![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅近くの園に転園し、週3回延長保育を検討中。負担が心配なら現在の園で延長保育を利用するか迷っています。理由は一歳児の空き枠と義母のサポート。
自宅近くに転園しようかと思っています。今は短時間なのですが標準時間にして、週3回ほど延長保育を利用しようかなと思っています。
しかし、転園で環境が変わる上に今は降園が四時→延長 になると、相当の負担ですよね。。。
それなら今の園に通い続けて延長保育を利用した方がいいのでしょうか。
転園理由としては、自宅近くの一歳児が一枠空いていたのと、同居の義母が休みの日迎えに行きますいかなと思ったからです。今の園では、義母が休みの日は保育園お休みするandたまにバスで迎えに行ってくれてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
短時間から標準時間に
するってとは仕事の勤務時間
増やすって事ですか!?
家から近い園の1歳児枠が
空いていても100%
入れる保証ないと思うので
私なら今の保育園通わせながら
空き次第転園します😭
家から遠いと不便ですよね😭
私も引っ越し先の家の前に
保育園あって3歳と0歳の
枠が空いていたのに
転園手続きしたけど落ちました😭
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
お子様は何歳ですか?
まだ小さいから転園考えますね!!
-
はじめてのママリ🔰
一歳児と年中です!
- 5月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
転園全然ありだと思います✨2歳で転園しましたがそこまでストレスに感じてるようには見えなかったです。先生との相性もありますが良い先生ばかりで転園後の慣らしもスムーズでした✨ただ3.4歳となるとその子の性格によっては大変かも?うちは4歳転園少し大変でした💦
転園して自宅から5分の園になりましたが通うのめっちゃくちゃ楽です、、。特に雨の日とかは特に近くてありがたいです!
はじめてのママリ🔰
パートから正社員になろうかなと思ってます!
一枠をかけて申し込もうか、迷っていて💦
やはり自宅近くが良いでしょうか💦