
コメント

たーちん
鶏肉を塩コショウで焼いたり、
鶏肉を塩と酒で下味つけてレンチンしてゴマだれかけたり、
鶏肉を煮物風に味付けしてだしたり。。
鶏肉ばっか旦那に食べさせてました!笑
帰りたての頃は何も手付かずでしたよ!夜に目玉焼きとか出した日もありました。笑

まる
私も里帰りしてて不安でした😱
初めはバタバタしそうだったので、市販の素も結構使ってました(^_^)材料は出来るものは全て前日の夜に息子が寝てから切って、当日は炒めるだけとか焼くだけにしてました!なかなかお昼寝してくれないので、その間に〜っていうのが難しくて💦
無理せず、子ども優先で、スーパーの惣菜とかに頼るのもありですよ(^_^)
-
いずみーぬ
回答ありがとうございます!
市販の素!!なるほど!
夜に寝てからですね!
色々工夫します( ;o; )- 11月23日

へたれヘボ子
クッキングシートを使った包み蒸しを良くやりました!
お野菜とお肉やお魚をクッキンシートでキャンディー状にして、電子レンジで1つ5〜6分チンすれば出来上がりです(o^^o)
あとは、スープです!
野菜とお肉たっぷり入れておかず1品減らしてましたwww
-
いずみーぬ
回答ありがとうございます!
クッキングシート!なるほど!!
味付けは後でするんですかね??(´•ω•`)
質問すいません( ;o; )
スープ簡単ですもんね!- 11月23日
-
へたれヘボ子
遅くなりましてすみません(^-^;
味付けは後からです!
取り敢えず、お肉やお魚だけに塩胡椒だけしてください!
バターを入れると少し洋風になります♡
サッパリと食べたいからポン酢で、お醤油と大根おろしで!など、つけダレ的なものでお好きな味にしてください(o^^o)- 11月24日

ひな豆
とりむね肉がつかるくらいのお水にお酢を少しいれて、火にかけます。
グツグツしてきたら火を消して、そのまま冷めるまで放置。
さめたら、取り出して、食べやすくスライスして、砂糖、お酢、醤油を、同量フライパンにいれて。そこに、長ネギor玉ねぎのみじん切りをいれて(量はお好みで)火にかけ、とろみを、片栗粉でつけて、スライスした肉にかけます。
あ。肉のしたに、レタスやキュウリを切っておいておくと。野菜もとれます☺
朝から肉に火を通して夕方まで放置で、できているので、すごく楽ですよ👍
我が家はよく作ります☺
-
いずみーぬ
回答ありがとうございます!
うわあああ詳しくレシピまでありがとうございます( ;o; )
おいしそう( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )!
確かに放置できるのいいですね!!- 11月23日

にゃんにゃは
ほぼ丼物やウドン食べてました!笑
丼物はお肉系でも魚系でも出来るし、人参やネギとかも入れられますし、なにより片手で食べられるので!笑
良く作ってたのはスタミナ丼や青椒肉絲丼やサンマの竜田揚げ(冷凍のを焼くだけ)丼です。゚+.( °∀°)゚+.゚
-
いずみーぬ
回答ありがとうございます!
丼楽ですよね!
スタミナ丼おいしそう( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )!
片手で食べれるのは重要ですね!- 11月23日

たらふくうさぎ
圧力鍋で大量に煮物作ったり、丼を作ってました!(今もですけど😅)
あとは、ひじき・油揚げ・ツナ缶や鯖缶で炊き込みごはん!
お肉(豚でも鶏でも)を焼肉のたれに漬けて焼くだけ!
1番楽なのはホイル焼き!味付けはポン酢やバター醤油、ゴマ味噌などに変えればOK🤗
最初は子どものことだけで精一杯💦
少しぐらいお惣菜やインスタント食べても大丈夫です💡
少しづつやっていけば良いんですよ〜🌼
-
いずみーぬ
回答ありがとうございます!
圧力鍋買おうか迷ってたんです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
ホイル焼き!!やったことなかったです!!
少しくらいはいいんですね(´•ω•`)!
ありがとうございます( ;o; )- 11月23日

退会ユーザー
里帰りしてないのですが、産後一ヶ月過ぎたあたりから昼間子供が寝た隙に夕食の準備をします。
途中で泣いてあやすのもあるんでかなり時間かかっています😭
ぐずって付きっ切りだと、お肉焼いて焼肉のタレとか(おろしのタレも同様)お魚のホイル焼きですが、最近はちょっと時間があれば一気に作って主人が帰ってきてからチン作戦です。
-
いずみーぬ
回答ありがとうございます!
やっぱり時間かかりますよね( ;o; )
私もしばらくは早めに作って、チンで我慢してもらいます( ;o; )!!!- 11月23日

Nmama
私は週3〜4日で鍋でした(笑)
なるべく洗い物を出さないように、なおかつ楽といえば鍋に辿り着きました(´°Д°`)
野菜切るのでさえめんどくさい時は、玉うどんとネギと豚肉オンリーの煮込みうどんの時もありました🙋
あとはカレー、ハヤシライス、肉じゃがや筑前煮、イカ大根などを大量に作って2〜3日かけて食べたり、魚系も不足しないように揚げるだけの冷凍のししゃものフライや、鮭などもかなりストックしてました🤔焼くだけなので❗️
こんな感じで同じようなレパートリーが続いてました😅
何も出来なかった日はほっともっとに頼ったり、スーパーのお惣菜にもかなりお世話になりました🙄👌
-
いずみーぬ
回答ありがとうございます!
やっぱり鍋は楽ですよね!!
確かにうどん入れるだけでしっかり食べれますね!!
大量に作る作戦私もしてみます( ;o; )!
同じレパートリー続くの仕方ないですよね...笑- 11月23日
いずみーぬ
回答ありがとうございます!
鶏肉おいしいですよね!!
私の旦那目玉焼き好きなんで、時間ないとき出してみます!笑