※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が夜中や朝方にうんちをするようになりました。柔らかめで気張っている様子も。元気なので病院へ行くべきか悩んでいます。下痢気味の時、水分制限は必要でしょうか。

1歳2ヶ月の娘が夜中や朝方の変な時間にうんちをするようになりました。
便秘でもなく毎日する方だったのですが、3日前ぐらいから寝ている時にするようになりました。
先ほども寝ていたところ、大きなオナラが聞こえたあと寝ながら気張っていました。
柔らかめなのでお腹の調子が悪いんだと思いますが…

ごはんもいつも通り食べているので元気ではありますが、病院に行った方がいいでしょうか?

また下痢気味の時は、あまり水分取らせない方がいいのでしょうか。

コメント

m

心配ですね💧
下痢気味でも水分は
取らせたほうがいいと思います。
脱水にならないように。

他に症状がなければ
もう少し様子をみてみたら
いいかな?と思います😌

  • ママリ

    ママリ

    一昨日はなんと3回もしました😓朝起きて食欲もあり元気に遊び、日中は下痢もしなかったので…なんなんでしょう🙄
    昨晩は0回で、朝起きてすぐしました(笑)
    とりあえず元気なので水分補給に気をつけながら様子見します!

    • 6月1日