
保育園の時間変更可能か、市役所相談時の注意点について知りたいです。
いつもお世話になります╰(*´︶`*)╯
来年から保育園に預けて仕事復帰予定です。標準時間と短時間があると思いますが、標準時間にしておいて、実際預けてから短時間にしたりする事は可能かどうか、ご存知の方いらっしゃいますか?
また、標準時間は例えば、朝は8時〜18時とか書いてますが、仕事がシフト制なので、こちらも例えば11時〜18時の間でお願いしたいとか可能なのでしょうか?
もしくは、日によって時間が変わりながらお願いしたりとか。。。
先日、市役所の方に相談ところ、う〜ん、それだと保育園の必要性が問われるかもしれないし、入所出来ないかも…みたいなニュアンスの事を言われました。よく考えたら市役所の方が入所を決めるので、役所の方に相談したら逆効果かもと思いまして、こちらで実際に預けてるかたで、教えて頂けたらと思いました(●´ω`●)
- まめこ(9歳)
コメント

ぽむぽむぷりん
こんばんは( ˃̶̤́ ꒳ ˂̶̤̀ )
うちは田舎の保育園で保育士してます。ですのでそらまめままさんのところとは、違うかもしれませんので参考になるかわかりませんが、、、
市役所の方にその件相談するのは、落とされる危険があるのでやめたほうがいいと思います!笑
とにかく保育園に入れなければいけないアピールが、大事だと聞きました!笑(゚∀゚)
また、標準時間から、様子みて短時間に変更することは可能だと思います。仕事がシフトで、もし早く終わったら迎えに行くとかですよね💡
でも、保育園も日中の活動があるので出来れば9時頃まで登園してほしいというところも多いと思います。子どもの生活習慣を身につけるためにも。。😆
その園の方針によるかもしれませんが、、(゚∀゚)💦
家から保育園は遠いですか?
もし近ければ朝ゆっくりの出勤の日は9時ごろ送って、家に戻り自分の事や夜ご飯の支度をして11時出勤に向かうとかはどうですか?✨
長々と、訳のわからないことばかり書いてしまいすみません💦💦

ちゃま
そういうふうに質問に行くと全く不利ですね。私なんか言われてなかったけど、自分が抜けて自分がしていた業務出来る人が少ないから早々復帰しないとって付け加えました。
事実と言えば事実ですが、人員を無駄に増やしていて会社の成果はあんまりな気がします。
ですが保育所は通りましたよ。
主人の親も私の親も共に遠方でみてくれる環境が無いので
-
まめこ
ありがとうございます😊
市役所が決めると知らず…無知でした😑💦
質問する場所を間違えて…必要性を伝えてみたいと思います💦- 11月22日

まぬーる
私は、標準で預けられる認定区分の人ですが、勤務時間が固定の為迎えにいけるので短時間で申請しています⭐︎
元々短時間の就労証明書→標準に戻すには場合によっては新たな就労証明書が必要だと言われましたよ(^^)
シフト制の勤務の方なら標準のほうが、割に合うと思いますよ。いちいち朝晩でハミ出た延長料金がかさむほうが大変です。そして、11時に保育園に連れて来られても、日中の活動がもう終わっている昼食時なので、朝はいつも同じ時間に登園してください(^^)というか9時までに登園などと決まっているかと思いますよ!
となると、標準のほうが楽じゃないでしょうか?
-
まめこ
ありがとうございます😊
なるほど✨シフト制だと標準の方がいいみたいですね(●´ω`●)
具体的に教えていただき助かります。
来月申請なので、標準時間に申請してみたいと思います🙏- 11月22日
-
まぬーる
多分…あなたの就労証明書見て、市役所は標準に認定するはずですよ!勤務時間とその前後の移動時間含めると、保育園に寄っている時間等も考慮すると、標準です。大体の人が標準になる仕組みだったような✨
- 11月22日
-
まめこ
そうなんですね⤴︎
ご丁寧にありがとうございます😊- 11月22日

Cocona
それは市役所に言わなくていいと思います💦
私は保育園申し込みの際9時~18時ですが、時間の短縮は理由があれば問題ないそうです。(妊娠、育児など)
それでシフト制による時間の異なりですが、私の場合朝一行く必要なければ遅く出勤してます。早く終われば早く上がります。がいちいちそんなことはいいません😂11時に出勤でも朝9時には送っていきますし、早く仕事が終わっても17時くらいに迎えに行きます。
病院にいったあとに仕事に行かなければとかじゃければ9時に送ってかないと、朝の散歩、ご飯など保育園の1日のタイムスケジュールがあるので園側としては中途半端の時間に来られてもって感じだと思いますよ。
-
まめこ
ありがとうございます😊
無知でした😑💦役所に相談しちゃダメなんですね⤵︎
時間の短縮は問題ないと聞いて安心しました(●´ω`●)
具体的に教えていただき助かります。
来月申請なので、必要性を伝えてみたいと思います。- 11月22日
-
Cocona
接客業ですが、仕事が休みの平日に来られるママさんも多いです。なので、ちょっとくらいならみんな誤魔化してる(いい方悪いですが💦)と思いますのであまり正直すぎるのは不利になると思いますよ。
無事決まるといいですね♡- 11月22日
-
まめこ
そうですよね💦
バカ正直に相談してしまい😑💦
やってしまった感が…😭
本当にありがとうございます╰(*´︶`*)╯- 11月22日

音
標準時間に認定されたら、短時間に変えない方がシフト制の場合対応できると思います。18時迎えとなると短時間だと間に合わないので延長になっちゃうと思いますし。
-
まめこ
ありがとうございます😊
そうなんですね⤴︎
色々分からない事が多くて困ってましたが、教えていただき助かりました☺️✨- 11月22日
ぽむぽむぷりん
生活習慣でなく、生活リズムでした💦💦
まめこ
ありがとうございます😊
無知でした😑💦役所に相談しちゃダメ🙅でしたね😔
確かに生活リズムを身につける為に同じリズムにしてみるのはイイですね✨
具体的なアドバイスですごく参考になりました⤴︎⤴︎⤴︎
ありがとうございました☺️
ぽむぽむぷりん
グッドアンサーありがとうございます!お互い保育園に受かるといいですね😍✨✨
正直なそらまめままさん可愛いと思いました❣️☺️笑
まめこ
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
ふにゅさんも保育園申請なんですね⤴︎⤴︎
受かりますように祈ってます✨✨✨
本当にありがとうございました😊💕