40代男性同僚が体調不良でも出勤し、感染リスクを増やしている。妊婦の相談者にも影響が出ている。この状況でどう対処すべきか悩んでいます。
仕事の愚痴です、、
今年から一緒に働いている人が仕事が本当にできないのにプライドだけが高い40代の男性で、、
今年に入って2,3度咳や鼻水で体調が悪くなっているのに職場に来ます、、以前は前日に微熱があったのに解熱剤を飲んで出勤していたことがありました。
わたしは妊婦なのでコロナを含める感染対策をしていますが、この人のせいでわたしにも何度か咳や喉の痛み、鼻水の症状が出ています。
こういう人ってどうしたらいいんですか、、
仕事もできないからむしろ休んで欲しい、、
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
ままり
総務とかないですか?それが上司にすぐ相談しちゃいます😂
はじめてのママリ🔰
相談して、上の人が「帰りなー!」って言ってもなぜか帰らないんです、、😫
心境がわからない、、