
生後3か月半の男の子を育てています。授乳間隔は3時間で、泣かなくなりましたが、ゴクゴク飲んでいます。泣くまで待つべきでしょうか?他のお子様はこの月齢でどのくらいの間隔で授乳していますか?
生後3か月半の男の子を育てております。
現在、完母で授乳間隔は3時間くらいです。
みなさんのお子様は、このくらいの月齢のとき授乳間隔はどのくらいですか?
最近は、3時間あいても泣かないことが増えています(;o;)
なので泣かなくてもあげていますが、ゴクゴク飲んでくれます!
泣くまで待っていたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- ぶー(7歳, 8歳)
コメント

えりちょこまん
娘が明日で4ヶ月になります^ ^
今の所日中は3時間おき、夜間は5時間おきです。
でも、昼間でも機嫌のいい時なんかは3時間あいても泣かないことがあります(^◇^;)
泣くまで待つ事もあるんですが、私の方が張ってきて痛くなるので、そんな時は、飲んでくれ〜とこっちから差し出しています!笑
本当に欲しい時は必ず泣きますし、あんまり気にすることないと思いますが、母乳なら飲みすぎってことは無いので、ぶーさんからおっぱいあげても全然いいと思いますよ♬

まー
3ヶ月の頃には4時間おきで、1日4〜5回の授乳でした(*´꒳`*)ちょうど4時間おきに泣くのでとても楽でした‼︎泣かないこともあるのであれば開けてもいいと思いますし、母乳なのであげすぎということもないので、どちらでもいいと思います。
-
ぶー
ご回答ありがとうございます😊
そんなに心配せずに、あげていこうと思います(^○^)
みーさんのお子様の体内時計は正確なんですね✨- 11月23日

みやんこちゃん
うちは3ヶ月になったばかりですが、すでに日中は平気で4時間空けるし、夜なんて朝まで起きません。
だんだん授乳感覚が延びる頃だし、体重も増えてるから特に問題ないって言われましたよ。
ちなみにうちの子はお腹すいても泣かないことが多く、日中はさすがに5時間とか空かない程度に飲ませてます。
-
ぶー
ご回答ありがとうございます😊
朝まで起きないんですね‼︎
お母さん思いのお子様ですね♪( ´▽`)
体重が増えていれば問題ないんですね‼︎‼︎
ありがとうございます✨- 11月23日

yuumi
うち娘もあまり泣いておっぱい欲しいと教えないので、3時間であげてました。
長くても4時間から5時間の間には、寝ていてもあげてました。寝てて起こしてもおっぱいを開いた途端に欲しかったのーていう様な鼻を鳴らす声を出して飲み始めるので、時間でずっとあげてます!
まだ3か月だし、たくさん飲んで欲しいですもんね!きっと、赤ちゃんのタイミングを熟知してしまったのかなぁと思ってますよ꒰#'ω`#꒱੭
-
ぶー
ご回答ありがとうございます😊
タイミングがわかってきたんですかね?
鼻を鳴らす声で飲み始めるの可愛いですね♡
そんなに考えすぎずにあげていこうと思います(^○^)- 11月23日

退会ユーザー
うちは小柄な上に、欲しがることが滅多になかったので2時間くらいの間隔で飲ませてました!
5ヵ月くらいから3時間間隔にしました(´・ω・`)
-
ぶー
ご回答ありがとうございます😊
そうだったんですね‼︎
泣いてなくても時間を空けすぎないで、あげていこうと思います(^○^)- 11月23日
ぶー
ご回答ありがとうございます😊
サイレントベビーになってしまったのかと少し心配になったので、安心しました!
ありがとうございます♪