※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m717111
子育て・グッズ

子供にマスクをさせたくない理由について相談中です。

子供にマスクをさせたくないです。

絶対にさせません!!
と頑なになってるわけでもないです。

咳や鼻水がある子はした方がいいと思ってます。
ただ無症状、ましてやこれから暑い時も
増えるのにし続けることに理解ができません。

したければしたらいい、したくないならしなくていい、
自由でいいじゃんって。マスクをとにかくし続ける、
その方が体に弊害があると思ってます。

コロナは存在しない!反ワクチン!という考えではなく
なりたくはないし、気をつけて生活している方です。
でも子供のマスクだけは納得できず…。

かと言って先生に強く出るほどでもなく、、、
それによって子供が可哀想な思いをするのも嫌です、、、
でもして欲しくない。難しいですね。。

コメント

カスちゃん

わかりますめっちゃわかります!
政府ももう未就学児のマスクを推奨してないので子供達のマスクは自由でいいんじゃないか?と思います。
少しずつ緩和していないとね😭
園ではまだマスクしないといけないのでマスクさせてますが、近くのスーパーに買い物行く時はもうさせてません😊
大人はしてますが💦
プライベートでは人混みに行く時だけマスクさせようかなと思ってます😊‼️

  • m717111

    m717111

    私は自分は常にしていますが、基本的に小学校と室内の習い事以外は子供にはマスクはさせていません。保育園児は一切してません。やっぱり小学校は注意されるみたいで💦気をつけたい時、自分が撒き散らす危険がある場合はもちろんマスクをする常識を心得てるつもりなので、緩和して欲しいです🥲🥲🥲

    • 5月30日
  • カスちゃん

    カスちゃん

    やっぱり今あるいろんな風邪ひいて免疫力つけることも大事と思ってるので、今の子達が大人になって免疫力なかったり、将来のこと考えると心配です😢
    子供の風邪や病気って大人になるにつれ悪化したりするじゃないですか💦
    なので今のうちにいろんな風邪ひいたりするのも大事ですよね😭‼️

    • 5月31日
deleted user

わかります!
私自身ワクチン3回接種しているし、県外とかも行ってないし…
結構気をつけてる方だと思いますが。
幼児にマスクはあまりさせたくないですね😭
未就学児のマスク着用が緩和されると言っているのに、幼稚園では毎日つけています😭
外遊びの時は外してOKだそうですが、室内でも相当暑いと思います!
ですがプライベートでは公園はもちろん、スーパーとかもマスクつけさせないことにしました…☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ!大人は外でも室内でもマスクまだしてます☺️

    • 5月30日
  • m717111

    m717111

    私たち大人が我慢して気をつけて生活するので、子供のことを制限するのはやめて欲しいです🥲うちは年少の子は一切つけておらず(風邪の後などはします!)、小学生は学校のときのみ。学校の時間も長いのでさせたくないです😭無言登校してるのに、する意味って…😭😭😭

    • 5月30日
ひろ

上の子、コロナが始まってからもずっとマスクしてないです😂
保育園もマスク必須じゃないし、マスク必要な施設に出かけなかったので😂
子供はマスクしなくてもなんにも問題なく生活できますよ☺️

  • m717111

    m717111

    私もほとんどさせてなかったんですけど、小学校はやはり注意されるみたいで😭プライベートは一切してません💦

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

その気持ちとてもわかります🥲
世界はコロナ終わってるのにちっちゃい子までマスクさせなきゃいけない日本に産んで申し訳なくなる時もあります…
最近は外では意識的に私もマスクを外すようにしています…!というのも子供でも周りがみんなつけてたら外すの躊躇してしまう思いますし、室外も人混みじゃなきゃ外してokと国もいっているのであれば、大人も外して行かなきゃ同調圧力は弱まらないなと考えるようになりました💦

  • m717111

    m717111

    本当そうですよね、大人が外していかなければ!!コロナに関しては考え方が本当に人それぞれで、マスクをしなさいと強く言ってる親の子はマスクをよく注意してくる気がします。誰が間違ってるとかでもないけど、こういういらない差がなくなるといいなぁ。。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に人それぞれで、怖くて仕方ない人、周りに合わせる人、嫌気が差してる人、色々ですよね…
    ブースターまで打って、リスクの高い人は守られてるはずなのにいつまでこんな感じなのかなあと思っちゃいます💦
    親が厳しいとその子もマスク警察になっちゃいますよね🥲
    外でも外す人が増えて、周りに合わせてマスクしてる人も外し出したら一気に屋外はノーマスク増えそうな気もするんで、国の推奨しているところでは大人も外していきましょう…!笑

    • 5月30日
ママリ

お気持ちすごくわかります😔
私は子供の口を塞いでるように感じてしまって、あまりさせたくなかったです。(少し前から見直しされ自由登園になりましたが、それまではほぼ強制でした。)

コロナは小児に重症化しにくい感染症なのは明らかになっているので
子供達から1日でも早くマスクや消毒まみれの生活から普段に戻して欲しいです。
今後、小児に重症化しやすい感染症が現れたら、また、眠っていた感染症が一気に発生したら...
今の子供達は戦っていけるのか、コロナ防げば何でもありが長く続き過ぎていて心配です😣

  • m717111

    m717111

    本当に柔軟に対応して欲しいです。今後の世の中も心配になりますよね😭😭😭

    • 5月30日
モモ犬

大人がしてるから子供も外せないのでは?と思って、今月から自分自身は屋外はマスク外すようにしました。
親の送迎でマスクしてないのは私だけですが、5歳になると子供も社会性が出てきて、自分だけマスクをまだしてないと門の前でマスクマスクと手で口を押さえて言うようになったので、どうにかしないといけないと危機感を感じました。
出先で人混みの多い室内では子供にもマスクはさせていますが、日常的なマスクの習慣がすでに子供に染み付いてて、深刻に受け止めています。
今度園の先生に相談するつもりです。

  • モモ犬

    モモ犬

    最近暑いので心配で、さっそく園の先生に相談したら、子供のマスクは外してOK、自由にしてくださいと言われました。
    息子だけがノーマスクの環境となりますが、先生は寄り添ってくださり、職員間でこの話を共有して議論をした結果、保護者へ一斉メールをして、自由で良い事をもっと皆にも周知する、良いきっかけをありがとうございますと言ってくださいました。
    先生に最初話すのは勇気が入りますし、資料も揃えたり準備したりで大変でしたが、頷きながら話を聞いて受け入れてくださる先生方で、この園を選んで良かったと感謝の気持ちでいっぱいになりました。

    • 6月2日
姉妹ママ

主さんや、ここにコメントを書いてる方のように公共の場や人混みではマスクをつける、消毒をするなど出来ている方が全員ならそれこそコロナ自体がもう落ち着いてるはずなのですが…やはり常識のない親御さんもいらっしゃっていて、鼻水、咳ゴボッゴホの状態でマスクせずに登園してくる親子もいるので園からするとそういう親が一人でもいる限りマスクをつけてください!全員!と言うしかないんだろうなぁという印象です…
鼻水や咳がある本来つけるべき子がマスクをしたがらず親もOKとしている事によってマスクをする必要のない子がマスクをせざるを得ない状態になっているんでしょうね…
早くコロナや他の感染症も落ち着いてコロナ前の様な世の中になってほしいですよね…

Mon

そうですよね🥹💦

ただ、世の中には怖い大人もいて、マスクしない子供に危害を加えるかもしれないと考えると、屋内ではマスクをするように子供に伝えています。

いつどこで何が起きるかわからないので、子供の身を守るために💦💦

ママリ

子供のマスク可哀想ですよね😭未就学児ではなく、小学生でもしないで良いじゃんって思います…アルコール消毒もそこら中に置いてあって身体に悪いなぁって思っています💦

余談ですが、2歳になる直前に県営の施設で『2歳ですか?マスクしてください』って言われたことがあり、は??って思い、まだ1歳ですが…2歳からマスク強要ですか?今日も利用やめます。って利用せず返金してもらい帰ったことがあります…それ以来その施設は利用していません🙄

まきとママ

子供を守るのが親の役目です。

ママー

私ももうマスクうんざりなんですけど、濃厚接触者の自宅待機のあの精度が変わらない限り屋内ではマスクしなきゃ面倒だなーと思います😩

お互いマスク外してる状態で15分以上いたらもう濃厚接触者で7日は幼稚園行けないですからね😩

面倒すぎる😨