![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いま四カ月半の娘をそだてています!毎日同じリズムになってきていて7時…
いま四カ月半の娘をそだてています!
毎日同じリズムになってきていて
7時半 起床
8時半 授乳1️⃣
9時半 朝寝(1時間半〜2時間)
12時半 授乳2️⃣
1時半 昼寝(30分)
3時半 授乳3️⃣
4時半 夕寝(2時間半)
7時半 授乳4️⃣
8時半 お風呂
9時半 授乳5️⃣
10時 就寝
このあと朝まで起きず授乳なし
というかんじです!22時15分〜30分の間には入眠しています!
寝かせるのはこの時間でも大丈夫でしょうか?
早く寝かせてあげたいのはわかるのですが、なかなか難しく毎日こんなかんじです。
離乳食が来月からはじめるつもりなので、こんなかんじだと、8時半の授乳のときにあげるべきでしょうか?
みなさんはどんなかんじでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント