![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男が食事に時間を要し、体重が心配。幼稚園では食べるが家庭では問題。食事を怒鳴るか悩む。
4歳
全て食べさせた方がいいと思いますか?
長男が一口食べてから次の一口まで何度も食べる!ほら食べてと言い続けて5分くらいしてやっと食べます。
言わなければ永遠に食べません。
自分の好きなスイーツやお菓子はバクバク食べます。
体重が4歳なのに13.5キロしかなく、食べさせないとか時間切り上げ系は無理です。
毎回食べなさすぎて怒鳴ります。
幼稚園では給食も、お弁当も完食してきます!
次男も食べさえてて、二人食べさせるのがしんどいです。
でも5回食べたら食べさせるのが約束で、30分近くかけて5口食べて怒鳴りつけて最後食べさせます。
幼稚園は今年の春から年少で入園
今でもママと一緒と毎日泣くくらいママっ子です。
頑張る長男に毎回怒鳴る自分にイライラします。
でも食べない長男にも本当にイライラ
給食やお弁当は食べてるなら家で全部食べさせる方がいいと思いますか!?
怒鳴るなら全部食べさせた方がいいのか最近悩みます
しかし食べさせてるのに遊んだり喋り続けるのもイライラします。
食べないで、ほら食べる!と何度も言い続けるよりはイライラがマシですが…
- ママリ(妊娠11週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![(ت)♪︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(ت)♪︎
食べさせてあげれば食べますか?
幼稚園で頑張ってる分家では甘えたいのかもしれませんね!
うちも幼稚園では食べてるらしく家では進み悪いときあります。イライラしてしまいますが少し多めに見てもいいかもしれませんね!
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
そもそもご飯食べないのにお菓子は食べさせてないです。
うちのお約束はお菓子食べたいならご飯食べること。を徹底してるので、ご飯食べないならお菓子はその日と次の日もなしになると本人に言ってあるしそうなったことがあったのでそれからは食べないともらえないとわかってるので食べます。
とは言っても4歳にしては少ないかもですがこれは食べなさいという量は出してます!😊
-
ママリ
自分で食べないって感じで、食べさせれば全て完食なんです!
自分で食べるのを嫌がって、ママが食べさせてって感じで毎回私がほぼ食べさせて残すことはないです🙆♀️
幼稚園では全て自分で時間内に食べてるんです🤣
なのに家だとママが!って感じで自分で食べさせたら1時間で10口も食べないと思います・・
食べさせれば40分くらいで全て完食します!
自分で食べないのがストレスでしかないです😭💦- 5月30日
-
nakigank^^
うちは残り少ないのは食べさせるけどそれ以外は自分で食べてもらってます!自分で食べないならいらないってことだよね?じゃご馳走様なら遊んでて良いよって言いました。😂。
あんまり時間かけてやりとりすると時間があるって思われても嫌なので、時間決めてやってたら残り少ない時以外は食べてくれてます。
でもたまーーに眠くてぐずって甘えて来た時はとりあえず説得してここまで食べてってやって食べてもらったら褒めて残りは仕方ないな〜ほら赤ちゃん〜あーんって食べさせてます。🤣- 5月30日
-
ママリ
うちは残り少ないところまで一人で食べたら1時間半は余裕でかかります😱💦
食べたら遊ぼう!
なども言っていますが、自分だと本当に食べません😭💦
毎回食べよう!と5回くらい言ってようやく一口食べてって感じです・・
言わなければ15分くらい一口も食べないんです😱
なのに幼稚園では30分で給食もお弁当もぺろりと完食らしいです🤣
食べられないわけではないのに家で食べないので困り物です!笑
うちも赤ちゃんだなーって食べさせてみようと思います🤣- 5月31日
-
nakigank^^
うちはご飯は長くて1時間にしてるので食べないならおしまいでおやつも抜きです。
時計でこの時間までに食べるんだよ、いらないならもうおしまいね、時間になっても食べないならいらないんでしょ?って1時間で切り上げてその後お腹空こうが自業自得でしょ?ご飯はご飯の時間に食べるもの!ご飯食べない人がおやつなんか食べれるわけないでしょ!って言って来たのでじゃもうおしまいねというと食べる!ってちゃんと食べます。時間を決めるといいかもですね。😊- 5月31日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
同じく年少の息子がいます。
早生まれでまだ3歳なので、少し違うかもしれませんが、、、
息子も同じで、食べさせないとほんとに一口も食べない日もあります。
なのでほぼ全て食べさせています。
幼稚園では嫌いなものでもちゃんと自分で食べているようなので、その頑張りを認めてあげたいなと思ったのと、ただでさえ食に興味がない子なので、食事の時間を嫌いになってほしくないなと思っています😊
それに怒鳴り続けても結局食べないし、それならパクパク食べさせたほうが、こちらの精神衛生上良い気がします!笑
下のお子さんいらっしゃったら大変だと思いますが、お互い頑張りましょう☺️✨
-
ママリ
同じです😭💦
食べさせなければ15分以上一口も食べずにいます😭
食べられないのかと思いきや、幼稚園ではぺろりと完食!!
家でも食べてくれよと思ってしまいます😅
おっしゃる通りです!
怒鳴っても食べないので、もう幼稚園で頑張ってるなら家では食べさせようと思います🤣笑
優しいお言葉ありがとうございます❤️
このストレスを何とか一緒に乗り切りましょう🤣💪💕- 5月31日
ママリ
食べさせれば全部完食します!
でも食べさせなければ、1時間かかっても10口くらいだと思います😭💦
食べないってより、自分で食べないって感じで悩んでます😱💦
幼稚園では全て食べてるみたいなので、食べられないってことはないんですが家だと本当に食べずひたすら口開けて待ってます😱💦
やはり少し多めにみようと思います!
(ت)♪︎
食べさせれば食べるなら甘えてると思います!うちもそんな感じです😂幼稚園で頑張ってる分少し自分で食べたら食べさせてます😂
ママリ
やはり甘えですよね😱✨
落ちつくまでは甘えさせてみようと思います!
同じように頑張るママさんがいると知り乗り切れそうです❤️✨
ありがとうございました✨