![ぴょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の女の子。運動は苦手だが体を動かすのは好き。三輪車を奪われて、自転車を検討中。ストライダーか補助輪付き自転車か悩んでいます。
7月で5歳になる女の子です。
運動はあまり得意ではない方ですが体を動かすのは好きみたいです。
屋内の遊びの方が好きなのかストライダー購入を見送ってきました。
自転車のようなものは1歳の誕生日に祖母から頂いた三輪車だけで今でもまたがって遊んでいます。
が、弟が1歳半に近づくにつれ三輪車を奪うようになり
誕生日ももうすぐだし自転車にしようかと思っています。
長く使えた方がとは思いますがストライダーを買うべきか
補助輪付きの自転車を買うべきか全くわかりません!(笑)
どなたか助言をお願いします!!!🥹
- ぴょこ(4歳2ヶ月)
![なひまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なひまま
5歳でストライダーは遅いと思います💦
私なら自転車を買ってしまいますね😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ストライダーはもう遅いかなと。
5歳は補助輪外して自転車に乗り始める子もけっこういる年齢なので、、
普通に補助輪付きの自転車にしたほうが良いと思います😍
![ぴょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょこ
ストライダー遅いんですね!
5歳 自転車で検索してストライダーたくさん出てきたので5歳は5歳なりにメリットあるのかと思ってました!
ありがとうございました✩
コメント