※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
お仕事

倉敷市在住の方が、内職のミスターサービスについて質問です。幼稚園に通う子供がいるため、夏休みの預かりについても気になっています。内職のペースや収入、証明書の取得、幼稚園の延長や夏休みの預け入れ、辞めることや受かりやすさについて教えてほしいそうです。

倉敷市に住んでいます。
内職のミスターサービスががとても
きになっています。
今上の子が位置号認定で幼稚園に通っています。
夏休みは基本預りはなしと言われています。
内職でもしようかなと思っているのですが
ミスターサービスをしたことある方、してる方で
教えて欲しいのですが
〇1ヶ月どのくらいのペースで納品して
どのくらい稼げているか?
〇内職をしているという証明はもらえますか?
〇幼稚園延長、または夏休み預けれますか?
〇もし合わないと思えば辞めれますか?
〇だれでも受かるものですか?

コメント

もずく

ミスターサービスで内職をしていました。

だいたい1週間に1回の納品でした。納品する量にもよりますが、多くて2〜3万といったところでしょうか。もっと納品したいや数を少なくしてほしいなどは、言えば調節してくれます。

内職をしている証明(就業証明書)は言えばもらえますが、最低でも2ヶ月以上働いて1ヶ月1万円以上稼いでいないともらえませんとのことでした。

うちは保育園に預けていたのてわ、夏休みも預けていました。

合わないようであれば、最低でも1ヶ月前に言えば辞められます。

必ずとは言いきれないですが、受かると思います。

ちぃ

上の方が言うようにだいたい1週間に一回くらいのペースで納品してます。最初は2万いくかいかないかくらいだったかなと。
内職とはいえ仕事なので辞める1か月前に言って下さいと言われました。お子さんが夏休みの間とかに内職をお休みする事も可能です。
証明を提出しましたが1号認定でした。。。なので1号認定のままで幼稚園の延長と長期休みの時の預かりをお願いしています。