※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠8ヶ月で旦那の不倫が発覚。離婚したいと言われたが、自分は離婚は考えておらず精神的に辛い。旦那から時間をほしいと言われているが、不安や悲しみが消えず困惑している。

妊娠8ヶ月で、旦那の不倫が発覚しました。
旦那に伝えた時、旦那は開き直り私に冷たい言葉を吐き捨て離婚したいと言われたので、私は荷物をまとめて家を出ました。
酷いことをされたのに私自身、離婚は考えていないのです。そんなことをされても旦那を好きな理由の方が圧倒的に多くて、旦那の事が大好きで離れたくないと思ってしまっています。
そんなことがあってから私は精神的に弱ってしまいメンタルクリニックに通い薬も処方されました。
それでも薬は効かず、眠ることも出来ず、毎日夢をみて、泣き叫んで憂鬱になり発作を起こしてしまいます。
旦那には離婚をする気はないと伝えていますが、不倫の事に関して触れられることもなくいい方向に考えられるようにするから時間がほしいと言われています。それでもその結果を待つ間、辛くて辛くて仕方がありません。今頃不倫相手と一緒にいるのだろうと不安にかられる瞬間は毎秒であります。
私は不倫をされた側なのに彼の答えを待つ立場でいること、これから幸せな未来しか描いていなかった希望がなくなってしまった事辛くて辛くて消えてしまいたいと思っています。
きっぱり別れを決意できない自分が情けなくて悔しくて悔しくて。
毎日、戻ってきてくれてまた元通りになれる事を少しでも期待してしまう自分もとても惨めです。
何もかもわかっているのに、この状態から抜け出せないのです。
割り切る方法、などなにかあったりしないでしょうか。

コメント

deleted user

他人が割り切る方法とかをどんなに伝授して説得しても、それでも貴方は旦那さんと離れることはできないと思います。依存してるのだと思います。とりあえず、現状維持でいいのではないですか。お子さんが産まれたら、自分より大切なものと感じると思います。そうすれば考えも変わるかも知れません。それまでは自分が思うようにしたらいいと思います。

いちごみるく

本当にクソですね。うちの旦那も含め、、。

基本的に、不倫した側が離婚を迫る権利はありません。
私も毎日毎日辛いし(まだ関係続いてるので)考えるだけでパニックですが、子供がいること、された側がなぜ別れなきゃいけないのかと毎日呪文のように唱えて、自分が大丈夫な限り我慢しようとしています。

一言言えるのは、私の場合は、離婚して楽になるのは旦那で、離婚したらあっちが結婚して幸せになろうが口出しできないため、相手にも結婚できないことをわからせてやろうと復習的な野心しかありません。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も何故向こうの幸せのために離婚しなきゃいけないんだって気持ちでもいっぱいです。
    旦那は離婚を望んでいて、気持ちが浮気相手に完全にいってしまった場合でも引き止めることってできるんでしょうか?
    私は別居もしてますし、同じ家で暮らしていません。
    今後も離婚はしないですって私から告げたところでじゃあこのまま家には帰りませんってなって行方をくらませると思います。
    修復する気持ちが微塵もない相手に対してはどうしたらいいのかがわからないのです。

    • 5月30日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    うちは、子供もいらない、不倫相手と一緒になるといい出て行きました。
    子供もいて途方にくれましたが、このままでは自分だけが辛いと思い、後日、旦那、相手、相手の家族を呼び出し、賠償請求や支払いについて請求しました。今回については離婚しないことを望むなら請求しないと伝えたところ、離婚とりあえずしない方向になり、請求しませんでした。
    今再構築してますが、もちろんイライラするし、思い出して泣くし、パニックになりますが、薬飲みながらも、離婚は選択せず、頑張るつもりです。。

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

私もされました、今でも帰りが遅かったり色々疑ってしまうこともありますし、またされるんちゃうかなとかふとしたときに色んなことが思い出されます。一番はばったり街中で旦那と不倫相手とその子供が買い物してるところに鉢合わせた時の記憶は死なないとなくならない記憶やと思って思い出すだけで未だに悲しくなります。
もし、そのまま関係を続けるにしてもされた側はその記憶は消えないので頑張っても割り切れないと思います。喧嘩したときとかは私はいつも自分が子供達や私を裏切って他の女と楽しく過ごしてた期間の辛さなんてわからへん、偉そうに言うなやと言ってしまいます。本人は終わったこととして片付けます。ですがされた側は終わらないんですよね、一生心に傷つけられてますから。
不倫されたときに限って相手の好きなとこばかり見えてしまうんですよね、情もあるというか、、こればかりはご本人次第ではありますが、関係を続けるにしても覚悟がいるし離婚するにしてももっと覚悟がいると思います。私も妊娠中でしたから気持ちが痛いほどわかります。でもお腹の赤ちゃんはお母さんの味方ですよ!無理しないでくださいね!長々とごめんなさい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます。
    私の中でも彼の好きなところしか浮かばず離れることが考えられないんです。
    あの時私は家を飛び出してしまったけど、言い合いになるのが嫌でその空間から逃げ出したくて咄嗟に暴言を吐いたのかななんて自分の都合がいいように解釈していたりして。
    いま離れている状況でも不安で仕方ないのに、戻っても一生不安は付きまとうしトラウマは永遠に残るし。とも分かっています。
    本当は火遊びだったごめんと謝って戻ってきてくれればそれでいいと思っています。
    旦那はプライドも高く頑固なのでそれは無理そうですし、
    私はされた側なのに不倫のことには触れず旦那に歩み寄りの連絡をいれたりしています。
    それでも向こうはまだ逃げてます。
    これがいつまでつづくのか考えただけで気が狂います。
    無限ループなんです。おなじ不安の。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も離婚したいと言われ初めはできないし妊娠中やったので仕事もできひんしと色々理由をつけてなんとか回避しようとしてましたが、気持ちが離れてるものに対してこちらからいけばいくほど向こうも嫌になるかもと思い、それやったらうちらは生活保護なり受けて暮らしていくし、養育費いらんから子供には二度と会わせへん、もう離婚したいならいいよとあえて突き放す?ような感じで言いました。内心はわかったって言われたら、、とか不安もありましたが私がしっかりせなあかんと覚悟も決めてました。
    今まで嫌や嫌やと言ってたわたしから急にそう言われ冷静になったのか不倫相手と別れるのに3ヶ月くらいかかりましたがとりあえず再建築して2年たちました。
    なかなかあえて突き放す言い方をしてって言うのもリスクもあると思うのでおススメしませんが、一度何も連絡せず過ごしてみるとか色々試してみてもいいと思います。
    うちのもそうでしたが、不倫してる2人は2人の世界に入っていて反対する者とか周りの声が聞こえてないので今は何を言っても無駄だと私は感じました。不倫という関係が楽しく、いざ別れ、奥さんがいない、産まれてくる子供にも会えない、不倫相手と一緒になったらこんなはずじゃなかった、気づいたら誰もいない。人の幸せを奪った人は最後は一人になります。
    不安は一生つきまとうと思います。答えが見えないほんまに負のループやと思いますが、、
    ここだけでも思ってる事吐き出したらまた変わると思うのでどんどん吐き出して下さいね。

    • 5月30日