※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naami
ココロ・悩み

焼肉店での虐待についての相談です。隣の家族が子供を叱り、不安な行動をしていました。飲酒運転の可能性もあり、子供に暴力を振るわれても泣かないことに疑問を感じています。どうすればよかったでしょうか。

焼肉店へ行った時の話です。
虐待の話があるので、
不快な気持ちになる方は読まないで下さい🙏💦

座敷に2テーブルある半個室のような席で
隣席は子供4人(0〜8歳くらい)の6人家族でした。

まず8歳、4歳、3歳が(大体です😂)
座敷から外の廊下へ出て行ったり来たり。

両親共にドスの効いた大きな声で叱りますが、
子供達はすぐにあちこち動き回っていました。

廊下にセルフサービスのお水や
デザートビュッフェがあるお店で、
「ママー、デザート見てきていい?」
「ママー、ジュースちょっとこぼしちゃった」
と言っても親はどちらも付き添いません。

父親がお酒を頼んだ後に母親もお酒を頼んでいて
飲酒運転では?と思いましたが、
結局母親は注文をキャンセルしていました。

そして4歳の子供が遊んで座敷で寝転び始めると
母親がブチ切れて子供の素足を叩きました。
子供は「手の跡がついた…」と言って泣いてはいません。

「手の跡がつくように叩いたんだわ!」
「本当に最近言うこと聞かないんだよね…」
と父親に愚痴を零していました。

隣にいて本当に不愉快でしたが
何も出来ませんでした。
こういう時どうしたら良かったんでしょう。

虐待されても子供が泣かないって、
虐待に慣れてませんか?

コメント

tatara

それは虐待というか体罰ですかね?何度言ってもやめない時ってみんな言わないだけで一発叩くとかは半数以上の家がやってると思いますけど😅💦

  • naami

    naami

    そんなに手を上げる人って
    いるんでしょうか。
    率直に驚いています💦

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

手をあげる=虐待とは言えませんが
手をあげる行為では何も解決しませんね🥲
また見ていて不快なのはとてもわかります😞

ただ本当に虐待されてる子は
親の顔色伺って何もできません
ビクビクしてる子がほとんどで
そんなに好き放題できる子は
虐待とまでは言えないかなと😞

  • naami

    naami

    おっしゃる通り、
    虐待されている子は
    親の顔色を伺ってそうですね。

    叩く行為が虐待といえないのが
    正直驚いています…

    • 5月29日
はじめてのママリ

うーん、色々思うところはありますが、実際には何もしないと思います😥

叩くことは良くないし、手の痕かつくほどなんてもってのほかですが、その家族を見たのは一度きりだし、すごい家族だなあ...って思うくらいですかね😥
飲酒運転ももしかしたら代行頼むとか、家が近くで歩きとか自分の知らない理由があるかもですし😓
子どもが注意されることをしているし、そこで親が叱っているのであればまあ....モヤっとはしますけど、人様のお宅のしつけと思うくらいです。

文書を読むと実際叩かれ慣れているのかな?とは思いました。
ただ、本当に虐待されている家庭の子はここまで自由にはしないかな?とも思いました。
このニュアンス伝わりますかね😅
私がその場にいたらその家族が帰った後、夫とすごい家族だったね...とは話すかもしれないです。

  • naami

    naami

    代行運転等は考えになかったです。
    そうかもしれないですね💦

    「虐待されている子は自由にしない」
    というお言葉、伝わりました。

    長女が虐待?の瞬間を目の当たりにして
    ドン引きしていたこともあり、
    夫とは「凄い家族だったね」と
    話しました😓

    • 5月29日
deleted user

叩いたり怒鳴ったりはあり得ませんが…
文章を読む限り、今回は子供がウロチョロしたりで怒ってるようなので100%虐待しているとは私には思えませんでした💦
確かに指導方法には問題があるけどそういう家庭もあるかなと💦
手のあとがつく叩きかたってそんなに痛くない叩きかたもできるので…そういう意味かなと思ってしまいました。
私は仕事柄沢山家族を見ますがまず虐待を疑ってしまうような家庭の子って自由にウロチョロしていないように思います。
なのに理不尽に叩かれたりしてます。
例えば母親が買い物している横に子供が立っていたらそれが母親にはなぜか邪魔に感じて怒鳴られるとか、そんな感じです。
デザート食べたいとかジュースこぼしたとかいちいちママに話しかけていることを考えても、その1回で虐待疑うのは…と思います。
お酒だって気付いてキャンセルしたなら問題ないですよね…😭
でも隣でそんなことやられてたら不快だしドキッともしますよね😥

  • naami

    naami

    虐待とまでは言えないという
    ご意見が多くて驚いています。

    やり方には問題ありですが
    子供の様子から見ると
    深刻な問題ではない、といった
    感じでしょうか…

    お酒は、母親も飲む気でしたが
    早く帰らないと行けなくなり
    仕方なくキャンセルした、
    という感じでした。
    (夫婦で揉めてました💦)

    他の方のご意見で、
    代行運転か、家が近所なのかも?
    とありましたので、
    飲酒運転とは限らないですね💦

    • 5月29日
ぼんぼん🍑

読んでいて虐待とまでは思いませんでした💦

子供がビュッフェの方行く時についていかないのはちょっと心配だし、私ならありえないですが
放任主義の家庭かなーくらいです。

外食中お行儀悪いことしたり、何度言ってもそんなに言う事聞かないで、しかも最近いつもいつも言う事聞かないなら私なら厳しくブチギレますし、素足叩くことはすると思います😂

実際その家族を見てないのでなんとも言えないですが
虐待ではなく、ただ単に激しめの家族かなとの印象です。

  • naami

    naami

    私自身が虐待されて育ったので、
    どんな理由であろうと
    叩く🟰虐待だと思っていますが
    放任主義…正にそんな感じです。

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

わたしのママ友も
何回言っても言うこと聞かなかったら

パシーン!と頭叩いてるの何回も見ます😂

その時の反応もその子とおなじような
いてーってかんじです。
本当やんちゃなんですよね。
なので
虐待とは思わなかったです😂
でもなっちゃんさんの
文章みてたら
そのお客さんの子供の躾悪いな〜と思い、自分だったらイライラすると思います笑

  • naami

    naami

    叩くからといって
    虐待ではないんですね…

    本当に躾がなってなくて😅
    外の廊下も狭くて他のお客さんや
    店員さんの行き来も多かったので、
    ウロウロするのを許すなら
    両親どちらか付き添わないと、と
    心の中で思っていました😅

    • 5月29日