
コメント

ママリ
1歳8ヶ月の頃にお昼寝しなくなりました。
その頃は20時寝て8時半〜9時くらいに起きるリズムで最初のうちは少しグズグズすることもありましたがすぐに慣れてました。
お昼寝すると夜の寝かしつけに2時間とかかかってましたがそれが無くなり10分くらいでスコーンと寝てくれるし、起きる時も自分で起きるまで待ってたので機嫌も良く何も問題なかったですよ。

COCORO
一歳半からお昼寝しなくなりました【ベビースイミングにも連れて行ってましたが】
夕方ぐずぐずしない様に
お風呂に入って
眠気さましてましたよ😃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お風呂入ると眠気覚めますよね!
何時に寝て何時に起きてましたか?- 5月29日
-
COCORO
19時に寝てます
朝は7時です😊- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
12時間寝ておられるんですね!
19時に寝ておられるなら、お風呂夜ご飯など17時からですかね?
わたしもそのようにしようかと考えてます😊- 5月29日
-
COCORO
お風呂は15時台にはいって
洗濯機も回してます😆
夕飯は17時半です🍀- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
お風呂先に入ってたんですね!うちも早めにご飯作り始めて17時台に食べるようにします😊
ありがとうございます💕- 5月29日

退会ユーザー
1歳11ヶ月にお昼寝しなくなりました。夜は普通に20時前に寝て7時に起きる感じです✨
お昼寝しなくなったころは夕方グズグズし始めましたけど、、、夕飯もお風呂も早めて寝かせてたのでそんなに問題はなかったです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちもそのくらいの睡眠時間なんですが、睡眠時間12時間とかネットにありますが大丈夫ですよね😥?朝から13時間起き続けてるのもらどうなんだろって思ってて…- 5月29日
-
退会ユーザー
睡眠時間は個人差ありますので気にしなくて良いかと、、、。お昼寝しない子はもっと早い月齢からお昼寝しませんし、子供それぞれ体力も違いますからね😊
- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ネットのようにはいかないですよね😥周りはまだまだみんなお昼寝してるんで、不安になってました😣
ありがとうございます😊- 5月29日

のん
1歳10ヶ月頃からちょろちょろ昼寝しない日が増えてきました。
朝6時半前後に起きて、15〜16時くらいに一度眠気のピークが来ていたので、その時間に散歩をしたり、お風呂に入れて起こしてました😅
夜は18時までは起こし、18時過ぎたらまぁ寝てもいっかという感じでした。大体18時過ぎにお布団はいると数分で寝ついてました。
なので睡眠時間は大体12時間前後でした😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
眠気のピーク来てても、寝させなかったんですね!それでも泣かずに起きてて凄いです✨
18時過ぎたら寝るとのことですが、おやつは15時頃ですかね?夜ご飯、お風呂は何時でしたか?- 5月29日
-
のん
眠くなってから起こすとぐずぐず大変なので、なる前に散歩やお風呂等の刺激を定期的に与えてました😅
7時朝食、11時過ぎ昼食、14時おやつ(昼食が12時台の日はあげない日もあり)、16時お風呂、16時半過ぎ〜17時過ぎ夕食って感じでした!
遅くなれば遅くなるほど眠気で食べられなくなってくるので、色々早め早めにしてたので16時台が勝負でした(笑)- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お昼13時頃に寝てくれたらいいけど、寝なくて夕方眠くてグズグズになると困りますもんね😅
お風呂先にして夕ご飯早めにしてたんですね!16時台忙しいですよね🥺
ありがとうございます💕- 5月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
12時間以上寝ておられたんですね!凄いです✨
うちもそのくらい寝てくれてたら昼寝なくても安心ですが、外の明るさにより7時までに起きます😭
寝かしつけスムーズなのは楽ですよね✨