
日本の公共交通機関での子連れのマナーについて教えてください。特にベビーカーを畳むべきか、どの車両に乗るのが良いか知りたいです。
日本の公共交通機関での子連れマナー?について教えてほしいです。
無知で恥ずかしいのですが、ベビーカーを持ってる時は畳むのが常識ですか?電車によって違うかもしれませんがどの車両やどのへんに乗った方がいいとかありますか?
夏の終わり頃に初めて子供を連れて日本に帰省するのですが全然わかりません😣
バスはベビーカーを畳まなければいけないとは何となくわかっているのですが。
優しい方よければ教えてください。
- Ami(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

おもち
電車によると思いますが大体の電車では、優先座席付近にベビーカー(や車いす)専用の広くなっている場所があると思うので、ベビーカー畳まなくても大丈夫ですよ☺️電車に乗る時は、優先座席付近に乗ればいいと思います!

ミク
数年前からバス、電車は畳まなくてもいいルールになりましたよ🎵
電車はベビーカーや車椅子スペースのある車両もあるので気になるならそこに停めるのもありですね🎵
-
Ami
バスも畳まなくていいルールになったんですね🥺知らなかったです!
電車は専用スペースのところもきちんとあるんですね!
安心しました!
ありがとうございます😊- 5月29日

はじめてのママリ🔰
私が利用している路線では、一番前と後ろの車両にベビーカーや車椅子の人がそのまま乗れるスペースがあります!
混雑時は畳まないとかもですが、基本行動する日中は空いてるのでそのまま乗ってます!
バスもそのまま乗れる路線もあるので、乗る会社のホームページでも覗いてみて下さい🎶
-
Ami
一番前と一番後ろなんですね!きっとそういう所が多そうですね!その辺に並んで乗るようにしてみます!
バスもそのまま乗れるのあるんですね!早速調べてみます!
ありがとうございます😊- 5月29日
Ami
優先席付近にベビーカーや車椅子専用のところがあるんですね!その辺に乗るようにします🥺
ありがとうございます😊