
子供がいるのに夫がドラマを観ることにイライラしています。他の家庭はどうしているのか知りたいです。
子供がいるのに、大人のドラマって観ますか…??
「時間がない」と言って、子供がいるのにドラマを観る夫にイライラ。
子供寝かせてから観てと言っても、聞きません。
他のご家庭はどうなのかなぁと思い、教えていただきたいです。
ニュースは良いと思います。
ちなみに、
夫は家事育児してくれます。(いる時は)
平日、遅く帰ったり出張・接待が多く
子供が寝てから帰ります。
そんな日は1人時間ですよね?笑
1人でご飯食べて、お風呂入って、寝るんです。
その時間に観れば良くないかって思います。
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
息子と一緒にみたりとかします!例えば家事が終わってないのに見てたり子供がぐずってるのに見てたらどうかと思いますがやること終わってるなら特に何も思いません☺️

たんぽこ
子どもに見せたくないというより、集中して見れないので子供の前では見ないです😂
子ども起きてるんだから違うことして構ってあげればいいのに〜って感じですよね🤔
うちの旦那は子どもの前でお菓子食べ始めるのでそれがすごいイライラします。
案の定食べたい!ってなるし、時間決めておやつあげてるのに…しかも寝る前なのに💢
こっちは我慢してるのに、なんで男って寝るまでなんで待てないのかなってイラつきます😑
-
はじめてのママリ
とっても共感したので、グッドアンサーにさせていただきます😂😂すみません、わかりづらい文で…
テレビもお菓子もぷくまめさんと同じです!笑
言いたいところはそこなんです💦
子供起きてるんだから、違うことして構ってあげて(笑)
子供に3時のおやつだけとか言って、朝ごはんの後に食べてる姿見ると、イライラ😇😇😇
ドラマ、1.5倍速で何話も朝から見てるんですが…
見る意味あんのか…と言いたい。
価値観なんですかねぇ。。- 5月29日

はじめてのママリ🔰
残酷なシーンや、ベッドシーンがあるなどのものは子供には見せないようにお願いしています。
夫にとってのリラックスの時間なので、そのあと公園に行ってくれたり、子供と関わってくれているなら良いかなと思います。
-
はじめてのママリ
内容は確かに気にしないとですね💦
- 5月29日

まみむめも
大人のドラマはどんなものかによりますが、あまり見せたくない場面 言葉が出てくる場合があるので見ないですね💦
-
はじめてのママリ
内容もなのですが、子供起きてる時間に自分の事をダラダラとできてしまうのが嫌なんです。。
- 5月29日

とり
私も子供が寝てる時しか観れないですね😅
子供が4人いるのもあるかもですが、誰かしらが観たい番組がついてます🥲
-
はじめてのママリ
4人!すごいです😂
そうですよね…子供も見たいテレビがあるのに、我慢していて、親が見てるって状況に気が引けてしまいます。。- 5月29日

ここ
こどもが見るアニメなどをずっとつけてるわけにも行かないので、ニュース、ドラマ、バラエティも見ますが、ドラマは怖くないのとか、ラブシーンがないものとかそういうものなら見ます😊
-
はじめてのママリ
結構皆さん見ていますね!
私が真面目すぎる気がしてきました…笑- 5月29日

はじめてのママリ🔰
普通に観ます。
今のドラマって過激なシーンやあからさまに性的なシーンなんてほぼ無いと思うのですが🤔
-
はじめてのママリ
ごめんなさい!内容ではなく、親が見たいものを子供が起きてる時間につけてるって事が嫌なのでした…
ニュースなら世の中の事だし、見てもいいかなって。
これは私の価値観ですね😂- 5月29日

はじめてのママリ🔰
普通に見てますよー。
むしろニュースのほうが怖がります
過激なドラマはむりですが。
-
はじめてのママリ
質問してよかったです!!親の時間は子供が寝た後と考えていたので、みなさんの意見聞けて、私が固すぎるのか?と思ってきました。
- 5月29日
はじめてのママリ
子供も観たいものなら許せるかもしれないです!◎
休日の朝からなので、やる事…たくさんあります。笑 まず、外へ連れ出してほしい。笑