
5歳息子の睡眠時間が短くて心配です。夜寝かしつけに時間がかかり、朝早く起こされるストレスもあります。運動遊び以外の方法はありますか?
5歳の息子の睡眠時間について
5歳児の睡眠時間って10時間〜11時間が理想とありますが、うちの息子は8時間〜9時間しか寝ません.
夜もいまだに寝かしつけに30分はかかり、やっと寝るのが21時半。
朝は6時〜6時半には目覚めます.
こんなに睡眠時間が短くて大丈夫なのか、心配だし夜なかなか寝ないのも、休日に朝早く起こされるのもものすごくストレスです.
運動遊びをさせて体力を削るしか方法はないのでしょうか…
- ちい(2歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
可能なら、寝かしつけを20時からにしてみてはどうですか?!

さあこ
5歳の男の子なんて、
体力モンスターですもんね🥶
うちの息子も最近寝るのが
夜23時頃で起きるのは8時です💦
平日は保育園に行くので、
2時間弱お昼寝してきますが、
休日は一切お昼寝せずです💦
機嫌は毎日いいし睡眠時間は
足りてるのかなとは思います🤔
-
ちい
保育園だと昼寝がありますもんね!息子は2歳くらいからもう昼寝はしなかったです。本当に睡眠が苦手な子、ショートスリーパーなのかな、と思います😢
機嫌はいいし身長も高い方なのでこれが息子の適切な睡眠時間なのか?とも思いますが心配です…
コメントありがとうございました!- 5月29日

まぬーる
子供一人なら、うちは一人だった頃は、20時や19時半から寝かしつけしてました。いかがでしょうか!
-
ちい
息子1人で今2人目妊娠中です!平日は20時半から寝かしつけてるんですが寝るのは21時半頃で寝かしつけに1時間かかります😢
頑張って20時や20時半に寝かせた事もありましたが、夜中の3時にパッチリ覚醒して2時間寝なかったり、朝5時に起きたり…とそれもダメで.
息子はイヤイヤ期もなかったし、大人しい子で育てやすいと思いますが、本当に睡眠に関してだけはずーっと悩みっぱなしです.睡眠が苦手な子なんでしょうかね…- 5月29日
-
まぬーる
そうなのですね。ということは、体質ですね😊
この体質とうまく付き合うことを考えていったほうがいいかもです。
寝る前になにか悩みやすいタイプなのかもしれませんが、
なるべく声をかけたり安心させてあげながら眠りにつける訓練をしたほうがいいかもですね!
ちなみに、習い事があった日とかも寝るのに時間かかりますかね?
小学校にあがれば、早起きとかは助かると思います。
日中は5時間6時間の勉強もありますから、もしかするとそこで疲れて寝入りが早くなる可能性はあると思いますよ✨- 5月29日
-
ちい
スイミングや体操の日や、幼稚園で沢山外遊びをした日などは比較的早く寝てくれます!
体質とうまく付き合っていかないと私もストレス溜まってしまうので、なるべく安心して寝てくれるよう工夫していきたいと思います。ありがとうございます!- 5月29日

がらぴ子
寝ない子は何しても寝ません‼️
うちの娘と息子がそうなので…😅
昨日も20時半に寝て今日4時半起きです。
10時間なんて寝たことないと思います😅
-
ちい
やはりその子の特性というか寝ない子は寝ないってことなんですかね😢
そう割り切れればいいものの、早く寝かせなくちゃとか朝もう少し寝かせてとか思ってしまいます😭
睡眠時間が短くても健康で成長も問題なければ大丈夫と思いたいと思います!ありがとうございます!- 5月29日

ママリ
運動遊びで疲れるのも良いですが、脳を疲れさすのも良いみたいですよ!
脳が疲れるとよく寝るみたいです💡
あとは単にその睡眠時間が体にあってるって子もいると思います!
平均はあくまで平均なので!
-
ちい
毎日寝る前に日記を書かせているのですが、ドリルとかも増やした方が良いのかな…😢
もう寝ない子なのかもしれませんね。健康で成長も問題ないので9時間睡眠があってるのかもですね💦親はもっと寝て欲しいと思ってしまいますが😂
ありがとうございます!- 5月29日

DONA
うちの子も5歳です。
寝るまで30〜1時間はかかります。
寝かしつけほんとストレスですよね…
寝かしつけの前ってどんな感じですか?
寝かしつけ1時間前からはテレビやスマホ、ゲームはさせないほうがいいとみたのですが…うちは見てます💦
-
ちい
ゲームはまださせてなくて、テレビも夕方夕食前にみせてますが寝る前はみせてません😢
いつから1人で寝てくれるんでしょう😂寝かしつけ、ほんっとストレスですよね‼️- 6月3日
ちい
平日は20時半に寝かしつけ開始してるのですがやはり寝るのは21時半近くで、寝かしつけに1時間かかります😢
私、育児の中で1番イライラするのが寝かしつけで…本当にストレスで😢
あと、20時半とかに寝ると、夜中2時間くらい覚醒したり朝5時に起きたりしてそれもそれで大変で😭
ショートスリーパーなのか睡眠がとにかく苦手な子のようです。
コメントありがとうございます😭
ママリ
寝かしつけはどうされていますか?
うちは断乳後からずーっと寝たフリ作戦で即寝てくれますよ💡
部屋を真っ暗にして、話しかけたり、トントンもせず、ただひたすら寝たフリをします‼️
大袈裟にイビキのようにしたり💡
ママリ
赤ちゃん生まれてからはかなり大変になると思うので、、
産前に1人で眠れるようになって欲しいですね🌀
ちい
前はトントンしてたんですが、今は添い寝で寝たふりです。スマホ触れるわけでもなく真っ暗の寝室でただひたすら1時間寝たふりをするのがストレスです😢全然寝ないしってイライラして😢
コメントありがとうございます😭