

退会ユーザー
必ずやったほうが良いとかはないですが、、、
スプーンとかフォーク持たせて、持つことに慣れてもらうとかですかね😓

退会ユーザー
特にないですね💦
ミルクも必要ならまだ飲ませてもいいんですよ?
例えば離乳食をあまり食べない、体重が増えないとかならまだミルクでいいですし、離乳食めっちゃ食べるけど好き嫌いが多くて栄養が心配ならフォロミでいいですし、何でも食べるし量も食べるよ!であれば牛乳でもいいって感じですね😊
寝かしつけは添い寝やトントンして寝てくれれば楽ですね😄
退会ユーザー
必ずやったほうが良いとかはないですが、、、
スプーンとかフォーク持たせて、持つことに慣れてもらうとかですかね😓
退会ユーザー
特にないですね💦
ミルクも必要ならまだ飲ませてもいいんですよ?
例えば離乳食をあまり食べない、体重が増えないとかならまだミルクでいいですし、離乳食めっちゃ食べるけど好き嫌いが多くて栄養が心配ならフォロミでいいですし、何でも食べるし量も食べるよ!であれば牛乳でもいいって感じですね😊
寝かしつけは添い寝やトントンして寝てくれれば楽ですね😄
「添い寝」に関する質問
farskaのベビーベッド使用されている方、教えてください! 産後、添い寝の方が良いと思い、farskaを検討しています。 リビングから寝室が近いので、お昼も移動できるようなベッドだとfarskaがいいなと思うのですが、赤ち…
1歳4ヶ月👦夜セルフねんねできなくなり、教えてほしいです💦 4ヶ月頃からネントレし始め、つい最近までは昼寝も夜寝も布団に置くだけで、すぐ寝てくれていたのですが、昨日の夜から急に布団に置いてしばらくした後、今まで…
もう毎日毎日寝かしつけにお手上げで、ノイローゼになりそうだし、手を上げてしまいそうです… 今までは、眠くなったら自分から寝室に行ったし、赤ちゃんの頃から添い寝してれば勝手に入眠してくれました。 なのにこの1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント