
新生児の吐き戻し問題に悩んでいます。毎日吐き戻し、体重増加も少ない状況で困っています。完母に切り替えたが改善せず、どうしたら良いでしょうか。
新生児の頃から吐き戻しが多いです。
生後3ヶ月半になりますが、いまだに毎日吐き戻してます…
生後2ヶ月まではゲップが出にくくて、そういうので吐き戻してるんだと思っていましたが、最近はゲップさせても少しすると吐き戻しします…
毎回ではないですが、一日3回は吐き戻ししていて…😰
着替えも毎日たくさんさせていて洗濯物がなかなか乾かない時期になってきて困ってます😱
おしっこやうんちは毎日しっかり出ています。
出生体重は3282でしたが昨日体重計に乗せたら、5470でした。
あんまり体重が増えてないのも、吐き戻してるからなのかなぁって思っちゃいます😢
どうしたら吐き戻さなくなるんでしょうか😭
ちなみに最初は混合でしたが、いまは一応完母です💦
- ☆さき☆(8歳)
コメント

退会ユーザー
生後三ヶ月半ですがうちの子も吐き戻し多いですよ…
どんだけ、ゲップさせても吐きます。
そういう子なのかなと思って育ててますよ。

退会ユーザー
はじめまして!
うちの子も吐き戻しの多かったです。
今思えばゲップも苦手で、舌も短くてうまく飲めなかったんでしょうかね。
でも当時は洗濯も大変だし、横にさせて吐いて詰まったらどうしよう?!とか心配になったりと、どうしてうちの子はこんなんなんだろうと、授乳しながら、赤ちゃん・吐き戻し とかでよくググってました(笑)
私たちから見たら、また吐いた!💦って思ってしまいますが、赤ちゃんが吐き戻した量って、そんなにたいした量ではないらしいです。毎回噴水のように吐くとかだったら別ですが。
もうそろそろ満腹中枢も感じるようになって、お腹いっぱいっていうのが赤ちゃんも分かってくる頃だと思います。
☆さき☆さんの母乳の量も赤ちゃんに合わせて安定するだろうし。
今なら吐き戻しも個性だったのかなと言えます(笑)
うちの子も小柄で、4ヶ月健診の時に体重が成長曲線の下だったんですが、その時に先生に言われたのは、その子なりに体重が増えていれば問題ないですよ!クラスの中で背の順が前だねってくらいの差だから、だそうです。
離乳食食べはじめたら、また体重のup具合も変化しますし、寝返りやハイハイをしだすと運動量も上がりますから、子供それぞれですよ。あ!お座りできるようになったら吐き戻しも減るかもです。
ちなみに、うちの子は10ヶ月頃までは吐いてました😅でも最新で1歳の誕生日に離乳食➕ミルクの食べ過ぎでゲップと同時にミルクをマーライオンのごとく吐いてました(笑)
もし、寝てる時に吐き戻したらと心配なのであれば、吐き戻し防止マクラとかもありますから、そうゆうのを活用するだけでも気持ちが楽になるかもです!それにフェイスタオルを敷いて、吐いたら取り替えるって感じで。ガーゼも常に近くに置いとく、みたいな。うちはそのマクラを重宝してました。
-
☆さき☆
はじめまして😊✨
舌が短いとかも原因なんですね😭うちの子どうなんだろう…😢
すごい量吐いてるように見えてたいした量ではないんですね😅
こんな小さい口からよく出るなぁと思っちゃいます😰
吐き戻しも個性って受け入れていこうと思います😄💕
来月4ヶ月健診があるので周りが気になりそうですが、そういえば私も小さいときは背の順で1番前でした(笑)私が156で旦那は183なのでこれからの成長に期待します😊
まだ首もすわってないのでおすわり出来るのもいつになるやら…ですが楽しみにしときます😊
誕生日にマーライオンばりに吐いてしまったんですね😳ミルクだけじゃないとさらに量が多く感じそうですね😂
フェイスタオルとガーゼ作戦はやってます☺️吐き戻し防止まくら探してみます😉✨- 11月23日
-
退会ユーザー
わかります!!
こんなに小さいのによく出るなぁって思いますよね。
私は、せっかく飲んだのにまた吐いたぁとも思ってました😅
吐き戻しも個性だなんて偉そうに言ってますがそう思えるのには少し時間がかかってます。
生後1ヶ月頃に、私と息子2人でいて授乳後ゲップもしたし安心だと寝かして洗濯物をたたんでたら急にバタバタっと足を動かしたのが見えて何だろうと思ったら、上を向いて吐いてて、吐き戻したのが口に戻って一瞬詰まってしまって白目をむいてた事があったんです。
本当に怖くて、もともと混合で母乳の出にも悩んでて、吐き戻しは激しくてで、最初のうちは本当に授乳が大嫌いでした💔
こんな母親珍しいかもですが。
でも、少しずつ首がすわったわとか、寝返りし始めたわとから、成長の変化が見られてくると、だんだんと吐き戻してることもそんなに気にならなくなっていきました。
洗濯物は、本当に大変ですけどね💦
☆さき☆さんもそう思える時が必ずきますから、今は悩まれるかと思いますが頑張ってくださいね!😊- 11月23日
-
☆さき☆
そうですね😰
こんなに吐いたら飲んだ意味ないじゃーんって思ったこともあります😅
吐いたのが詰まってしまうのこわいですね😭大事に至らなくてよかったです😢
吐き戻し防止まくらって傾斜になってるやつですか?☺️
それだとしたら新生児から使ってます😂
防止出来てないですよね😂
これからも吐き戻しと戦っていきます😊- 11月24日

はるわた
うちの子も吐き戻してばっかりいましたヽ(;▽;)ノ
時間が経っててもゲップ何回しても吐いてました(泣)
寝返りするようになったらさらに吐いてました(泣)
7ヶ月頃からようやく減りましたよー!
3ヶ月半で5470なら充分育ってると思いますよー!(^^)
-
☆さき☆
同じです😅
飲んだ直後だけでなく、1時間後とかにも吐いてます😭
寝返りするようになったらさらに吐いてたんですか😰うちもそうなりそうです😵
あと4ヶ月間頑張ってみます😭
充分なんですかね😭身長は60センチくらいなんですが7キロある子とかみちゃうとちいさく感じてましたが、それも個性ですもんね😢- 11月22日

あんず。
1歳4ヶ月の男の子ママです。
私の子もずーっと、それこそ離乳食始まる頃まで吐き戻してましたよ(*´ ˘ `*)
ちなみに完母です!
体重も3ヶ月はんであ5470あるのならば、なにも心配することはありません!
(うちの子は5㎏ほどでした。完母だとみるくの子と比べると少しスリムかも?)
吐き戻しは、自然となくなります(^^)
毎日元気に泣いて笑っていれば大丈夫♡
-
☆さき☆
離乳食始まると変わるんですね😊
6ヶ月で始めようと考えてます☺️まだこの吐き戻しの日々は続くわけですね😂
身長は60センチくらいなんですがまだ足と腕がちぎりパンみたくならないし7キロある子と比べちゃうとちいさく感じてました😅
でも毎日元気に泣いて笑って過ごしてるので大丈夫そうです😊✨
吐き戻ししなくなる日まではまだ時間がかかりそうですが、受け入れていこうと思います☺️- 11月22日
-
あんず。
私の子は1度もちぎりパンみたいにならず、他の子を見て可愛い♡と感じていました(⊙⊙)
でも、今になって思うのは
うちの子は軽くていいわぁ(。>﹏<)デス♪
まわりのママさん達も色々気にしてましたが、何てことはありません!
最初不安でも時がたてば、あの時は心配性だったなあ。~~だったなぁ。と笑い話になってますよ( *´艸`)- 11月22日
-
☆さき☆
そうなんですね😳うちの子もちぎりパンにならない可能性ありです😄ムチムチな子かわいいですよね😂💕でも、確かに軽い方がありがたいですね😳
いまでも腱鞘炎になってるので😂
気にはなりますが、あまり周りばかり気にせずしっかり育てていきたいと思います😊
ありがとうございます😌- 11月22日

かかほほ
1日3回で多いとは!
うちは1回の授乳で3回吐き戻すときすらありますよ
朝はとくに吐き戻しがすごくてガーゼが2枚びっちょりになる日もあります
とてもかわいそうで見ていて辛いですよね
どんなに慎重に動かしても縦抱きしてゲップさせても吐くときは吐くのでもちろんできる限りの事はしていますが、全然重く捉えていませんでした
吐き戻さなくなる方法のアドバイスでなくてすみませんが、そんなに気にしない、という方向で解決するのもありかと思います
-
☆さき☆
うちも2ヶ月頃まですごく多かったです😰そのときは暑かったので肌着一枚とかで平気でしたが、いまは二枚〜三枚重ね着しているのですが、着替えたと思ったらまた吐いて…とかあります💦洗濯物が増えますよね😅
飲ませすぎってほど飲んでる感じもしないのにこんなに吐いたら一日の授乳量って少ないんだろうなと思って、何か吐かない対策があればいいなと思いましたが、仕方ないことみたいですね💦- 11月22日
-
かかほほ
そうなんですよねー!
洗濯物もそうですけど、この季節、薄着や裸にして着替えさせて風邪ひいたらやだし、でも吐き戻しで濡れたお洋服が冷たくて風邪ひいてもやだし
あとお首がベタベタザラザラなのも気になります
だからうちはスタイを大量購入してしょっちゅう変えてます!
あとスタイかえるタイミングでお湯で湿らせたガーゼでお顔やお首をふいてます- 11月22日
-
☆さき☆
そうですよね💦風邪引かせたくないですからね😭
吐いたのが首をつたって後頭部らへんに着いちゃったりもすると髪の毛も濡れちゃうしで…😭
顔や首がベタベタに鳴るの気になりますよね😰
うちはお湯でコットンおしりふきがあるので、すぐにコットン濡らして拭いてます😢
スタイである程度予防が出来ますね😆✨
真似してみます😊✨- 11月23日

ぴくみん
うちはまだ2ヶ月ちょっとですが、授乳のたびに毎回マーライオンです。。。抱っこしたタイミングで吐かれるのも多いので、子どもの服だけでなく、自分も着替えるはめに💦
病院で相談したけど、そういう体質ということで終わりましたよー!体重増えてるし、時期が来るまでどうしようもないので、思う存分吐かせてあげてって言われました。。笑
いつか終わると思うので、それまで頑張りましょうね😊
-
☆さき☆
授乳の度だと大変ですよね😭
うちの子もゲップさせたらゲップと一緒に噴射することもあり着替えるはめになったりします😂
やはりその子の個性なんですね😢体重が減ってるわけではないからいいんですかね😭
思う存分吐かせてって言われてもってかんじですが😂
頑張りましょうね😊ありがとうございます✨- 11月23日

愛ぷぅー
うちの子もゲップしても毎回吐いてしまいます(;・∀・)
少し時間が経ってからも少量吐いて、大丈夫か?って思ってしまいます(;・∀・)
着替えも何回もするので大変です(笑)
成長と共にそういう事もなくなってくるんじゃないかなぁっと気楽に頑張りましょ(*≧∀≦*)
-
☆さき☆
ゲップしたから大丈夫だろうと思いきやゲポーって出ますよね😂
ほんと、時間経ってからも吐くこともあるから具合悪いのかな?って思ったりもします😰
おっぱいあげてたら、うんちブリブリィってしてゲップさせずそのままオムツかえてると次は上からゲポーってパターンがよくあります🙄💦
成長して吐く回数がぐんと減るのを期待したいと思います😢
ありがとうございます😊- 11月23日
-
愛ぷぅー
分かります(*ToT)今ミルクあげ終えて吐かないでくれーって祈ってます(笑)
質問に対しての回答じゃなかったのでスミマセン(;・∀・)- 11月23日
-
☆さき☆
ですよねー💦うちはさっき吐かれました😱
ほら吐くじゃんって言っちゃいましたよ😂
同じように頑張ってるママさんたちがいることがわかったので、私もがんばります😋- 11月23日

erica、
うちの子も今3ヶ月で完母です( ° ͜ʖ ° )❤️
そして新生児の時から毎日吐き戻ししまくりです(笑)
どんなにしっかりゲップを出せても吐くし
最近じゃ飲んでる最中に必ずむせる様にも
なって心配だったので、昨日の3ヶ月健診で
先生に聞いたところ飲むのが下手なんじゃ
ないかと…(´°c_,°`)笑
体重も3ヶ月なら大体それくらいだと
思うのであまり心配しなくても大丈夫だと
思いますよ❤️
うちも着替え過ぎて服ない!って経験
あるので、常に首回りにガーゼを突っ込んで
おいてます😂笑
-
☆さき☆
同じですね😭💦
うちの子はむせるのはたまにですがあります😅
飲むのが下手なんですか(笑)😂
体重、大丈夫なんですね😌よかったです😊
首回りにガーゼ作戦、真似しましたっ😆✨- 11月24日
-
erica、
吐き戻すのはやはり心配になりますよね😭💦
最近はマーライオン状態で思わず
笑ってしまいますが😂💗笑
あまりにもむせると肺炎が…なんて
心配だったんですが飲むのが下手って
言われて拍子抜けしました😱笑
体重大丈夫ですよ💗
ガーゼ作戦、お役に立てたら嬉しいです😍笑
知恵がつくと抜くようになるので
気をつけてくださいね😁笑- 11月24日
-
☆さき☆
うちの子、転がってる時は基本横向いてるんですけど、たまに真上向いてる時にゲポーって吐く姿を見るとマーライオンだなって思います😂
新生児の頃より飲むの上手になったなぁって思ってましたがまだ下手なんですね😂💦
さっそくガーゼひっぱってました(笑)
横にしてる時の吐き戻しはスタイじゃ役に立たないですもんね😱
娘と布団でゴロゴロするときはいつも頭の下にフェイスタオルを敷いてます😅- 11月24日
-
erica、
同じです😂💗笑
とっても親近感わきます〜😆🙌笑
最近じゃマーライオンの後に何が
おもしろいのか1人で笑ってるので
それを見てあたしも笑う感じです(笑)
うちも新生児の頃よりは上手くなったなと
思う反面吐き方が豪快になってきてるので
どっち?!って感じです❤️笑
小さい子って早いですよね😂笑
スタイじゃ吸い切らないですもんね😭💦
うちもフェイスタオルかかせません(笑)- 11月24日
-
erica、
そして今プロフィール見てびっくり❤️
うちの子と誕生日が一日違いです(๑˃̵ᴗ˂̵)- 11月24日
-
☆さき☆
親近感わきますね😊✨
1人で笑ってるんですか😆かわいいですね😄💕
たまーに口の中に母乳溜まってるのが見えて、出される前にスタンバイしてたりもしますがフェイントなときもあります😂飲んだんかい🙄ってなります😂
確かに吐き出される量は豪快ですしね😭
口の中から器用に出したりしますよね😂吐き方が上手になってるんですかね🙄
フェイスタオルないと布団シミだらけですよね(笑)- 11月24日
-
erica、
最初は何笑ってるの〜😂なんて
声かけてましたが今じゃワザとに
やってるんじゃないかと思いますよ❤️笑
スタンバってからの飲んだんかい🙄
って気持ちよくわかりますっ!!😂笑
くるな!?って思うくらいゲポって
良い音したのにゴクン。って
聞こえるといっその事吐いておくれって
思います(笑)
日に日に豪快になっていきますよね🙄
最初は吐いて詰まったら…なんて
心配で寝れない日もありましたが
今じゃ自分で上手い事吐いてますし😱笑
うち布団シミだらけです(笑)
マットレス洗えないので我慢してますが
いつか世界地図ばりのシミに
なるんじゃないかって心配です😂笑- 11月24日
-
☆さき☆
確かに…😂わざとかもしれませんね(笑)ママの反応見て楽しんでたりして😆
飲み込めるなら溜め込まないで〜😂ってなりますよね🙄
目を見ながらゲポーしたりしますよね(笑)😂
すごいわかります😱世界地図ですよね(笑)
そのうちそうなりますよね😂- 11月24日
☆さき☆
同じですね😢仕方ないんですかね😱💦
そして今また吐いてました😂