
妊娠中のイライラと息子への不安。疲れや孤独感で情緒不安定。
妊娠でイライラして…
いつか息子にパパがいいって言われるんじゃないかと考えると辛くなります。
妊娠のせいにするのもダメだけど、明らかに疲れやすく余裕がない今、前まではフットワーク軽く色々連れて行ってあげたり遊んであげたりできたのに、それもできないし
疲れるとイライラして声を荒げてしまうし
やっとねれると思っても中々寝ない息子にイライラしてしまうし…
そんなこんなで久しぶりにパパの部屋へ遊びに行って戻って来ない息子…すごい勝手だけど孤独を感じてしまう…
こんな日はもう寝よう。そう思うけど心がモヤモヤ😞本当モヤモヤ、こんな自分嫌だと最近情緒不安定です。
いや、自分が悪いんですけどね…
- みー(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

べりー*
むしろ今からパパがいいにしとくと産後お互いにいいと思いますよ😊💓産後ママママだと下の子に全然かまえないし、上の子にイライラすることも増えてしまうので今からパパ大好きにしとくのはありだと思います✨

はっち
うちの子はパパ大好きっ子です!
今私が切迫早産で入院しててパパと2人ですが、
パパ大好き💕で本当に良かったと思ってます😂
それに2人目生まれた後も分担できそうですし🙆🏻♀️✨
パパがいいと言いながらもママは無敵な存在だと思いますよ?
ここはパパの部屋に行ってる間のんびり過ごさせてもらいましょ!❤️
-
みー
ありがとうございます!
気づいたら寝ててすっきりしました😅
夜になると寂しく反省モードに入っちゃうんですよね😅
パパと二人でお出かけしてくれるようになったのも最近です。私も慣れないと😵- 5月29日
-
はっち
分かりますよ😂!
考えなくても良いこと考えたり、いつも以上に悲観的になったり楽観的になったりしますよね笑
ちなみな、
パパっていいとこ取り👨🏻じゃないですか😑?笑
我が家はですけど大変な時いないけど、休みの余裕ある日とか夜のちょっと時間とかに甘やかせるからそりゃ子供からしたら優しい方が…ってなりますよね😂笑
でも寝る時とか体調不良の時はママがいい〜😢なので笑
心はママにあると思います❤️笑笑
(頑張ってる旦那様すいません笑)
だから大丈夫です👍笑笑- 5月29日
みー
なるほど!
二人目産まれたらもっと余裕なくなりますもんね😵
産休入って余裕できたら息子と二人でご飯食べに行ったりしておこうと思います!