※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

船の沈没事故をきっかけに、将来の不安や怖さを感じています。事故を防ぐ努力をする一方で、突然の不安に襲われています。

前から心配性でしたが船の沈没の事故があってから尚更いろいろ考えてしまいます💦
小さな子どもさんとお母さんお父さんなど乗っていて自分が同じ立場に遭遇したら…子どもだけでも生きて欲しいけどどんどん船が沈没していく…海へ投げ出され子どもが流されていく…など考えると胸が張り裂けそうで辛いです。知り合いとかではないですが、乗っていた方のことを考えてしまいます。どんなに怖かったことか…船だけではなく生きていたら飛行機や車の事故や自然災害や事件に自分もいつ巻き込まれるのかまたは当事者になるのか…考えると怖くて怖くて仕方ありません。だけどどこにも行かない訳はいかず。
もちろん防げる事故もあると思うので運転は気をつけよう。他のできることはしよう!とは思います。人間だれしも死ぬし子どもと離れることもくるし、何が起こるか分からないですがなんか急に不安に襲われてしまいました💦💦
私がマイナスすぎるのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私もこの事故のことを考えてしまうと胸がすごく苦しくなります😭
どこにも逃げ場がない状態、助けが来ない怖さ、冷たい海で溺れて死んでしまう恐怖を考えただけでもう無理です💦

とりあえず自分の生活面では
車の運転は慎重にする、飛行機や船など必要ない限りは乗らない‼︎と心に決めてます。
旦那に言ったら「そんなの現実的じゃない。そうそうこんな事故起こらないよ」といいますが、不安なのは仕方ないですし、私にとってこの事故が衝撃的過ぎた…😨と言うことなんだなと思ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    本当に考えただけで辛い苦しい締め付けられます😭😭

    私も飛行機や船など必要ない限り乗らないようにします😭
    私も考えてしまって怖いけど
    自分の出来ること気をつけて
    行こうと思います。
    似た考えをお持ちの方のおはなしきけてよかったです!ありがとうございます!

    • 5月29日