
コメント

nakigank^^
パパが仕事でいなかったり、できなかったりした時に、自分がやってちゃんと寝てくれるのかな?という心配はあります。💦
nakigank^^
パパが仕事でいなかったり、できなかったりした時に、自分がやってちゃんと寝てくれるのかな?という心配はあります。💦
「赤ちゃん」に関する質問
6ヶ月の赤ちゃんの車での長距離移動についてです。 4月末に愛知から福岡へ帰省します。 車でノンストップだと9時間の距離なのですが、 赤ちゃんをこれほどの長時間車に乗せても大丈夫なのでしょうか? 大人たちの睡眠休…
経産婦さん教えてください! 赤ちゃんがもう下がってきてると言われてから どのくらいで出産になりましたか??? 今日36週になったばかりの検診で もう骨盤に頭がはまりそうなくらい下がって来てると言われました、、!…
3ヶ月の赤ちゃん、今までお風呂で体洗うの平気だったんですが、最近泣くようになりました、、、理由はよくわからず😖今まで泣かなかったのに急に💦同じような方いますか? またお風呂が怖くなったりしますか?💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてマリマリ
返信ありがとうございます!!
私もその経験あります!
久しぶりに羽伸ばしたら?と友達との飲み会に出かけた時私ではダメでした😭すっかりパパは寝かしつけのプロになりました😏
nakigank^^
なのでうちは基本私がやりますが、1歳過ぎるとパパっ子になりパパがいいと泣かれるようになったので、パパがやってくれて楽だな〜と思う反面残業で遅いのが続いた時にパパがいない〜って泣かれて寝てくれないのが困ると思うので、ママもできるようになった方が安心な気がします!😂