※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーな
子育て・グッズ

子どもに理数系の興味を持たせたい方へのアドバイスをお願いします

子どもに化学?科学?や数学的な事に遊びの中から自然に興味を持ってほしいと思っていますが、どんなことから始めたら良いと思いますか?
私が理数系全般苦手で、でもとても大切な事なので身につけて欲しいと思っています。
どのようなアプローチをしたら良いのか、おすすめの本や遊びなどあれば教えてください🥺

コメント

オムハンバーグ

ぐちゃぐちゃ遊びとかどうですか?
steam 遊びとかです。
検索してみてください😊

咲や

上の子が幼稚園の時にZ会をやらせていましたが、ぺあぜっとという親子ワークで理科の基礎を学べますよ😃
計算に関してはそろばんや公文等で身に付くんですが、図形って積木とかブロックとかパズルで遊んでないと苦手な事が多いですね😅
積木を上から見た図、正面から見た図、右から見た図で形がそれぞれ違うとか、サイコロ型の積木を何個使って作っているとか
料理も理科の実験に近いので、お手伝いさせるとかでもいいと思いますよ
お菓子のねるねるねるねも色が変わる説明が袋に書いてあり、あれも理科の実験の一種ですね☺️

まー

私も苦手なのですがこれ良さそうと気になってます☺️
高さを合わせると全て10になるので遊びながら視覚的に足し算が覚えられるみたいです!
積み木としても使えていいなと😆
実際に使った物でなくてすみません🙇‍♀️

ママリ

幼稚園教諭してました。
天候、氷や水、もう少し大きくなったら地球や宇宙、星のことがとっかかりやすいかなと見てて思ってました!
求められている分野かどうか微妙かもですが💦
ここら辺は興味を持つ子が多い!って感じです。

なんで雨は降るんだろう?
曇って何者?!
それなら雪は?
じゃあ氷は?どうして凍るの?どうしてとけるの?
身近なものを掘り下げていくと、ものすごく理科的なところも学べると思います!
色水遊びとかもそうですかね〜

あとは重さとか!どっちが重いとかっていうのを実際に測りを使って調べてみたり…自然と数字に触れられますね。

たくさんあるおもちゃで
数を数えたり、足してみたり引いてみたりするだけでもかなり算数ですね!
市販のおもちゃでもリングテンみたいなの使うと数の概念学べるかもですね!

おでんくん

うちの長男科学とか大好きです!!
最初はお月様とか星に興味を持ったので、子ども向けプラネタリウム連れて行きました!
あとは、子どもが何気なくいろいろ聞いてくる質問を、知らん!とかではなく一緒に調べたりしました!
ほんとしょーもないですが、爪ってなんで伸びるの?とかたんぽぽの綿毛は飛ばした後どうなるの?とか子どもが疑問に思ったことほったらかしにしませんでした!めんどくさいですが!笑

あとは、興味もってる内容の図鑑や本をその都度買ってあげるとさらに知識つきました!

deleted user

身近なモノで導入する事が多いです!
何で水は寒くなると氷になるのか、食べ物を食べたらどうなるのか、コレを分解したらどうなるのか、この液体と液体を混ぜるとどうなるか…などです☺️

うちは夫も私も理系の学校出身なのもあるからか、数の概念や計算なども身近な物を使って勉強!という感じにはせずに付き合ってます!

また、うちの子達はピタゴラスイッチが大好きで、自分達でピタゴラ装置(という謎の物)を作ったりもしてます☺️

なーな


遅くなってすみません。
みなさん、コメントありがとうございました😊
私自身、苦手意識が強い分野なので、難しく考えすぎていたみたいです😓
習い事はまだ考えていませんが、お手伝いやお菓子、おもちゃや自然現象など身近なものや現象を通じて、子どもに考えさせる機会を作っていくことが大切なんだなと思いました😊
私も感性のアンテナを張り巡らせないと難しいと言うことも実感しました😅
皆さんに教えて頂いたことを意識しながら子どもが興味を持てるようにアプローチしていきます😆