
コメント

ばっち~ママ
旦那さんどーされたんですか😱?
予防接種はちゃんと打てればそこまで
悩まなくて大丈夫だと思いますよ☆

退会ユーザー
初めての予防接種ですか?私もスタート遅めでしたよ。
うちの市は請求すれば後から戻ってきますが、そういう制度もないですか?
-
kazuotoha
ありがとうございます❗今日保健センターから訪問あったんで、聞いてみたら、妊婦検診とかはあるんですが、予防接種はないとの事でした😅
- 11月22日

ryumam
うちは2ヶ月に入ってすぐに予防接種の予約の電話をしたら、遅かったみたいで予約が取れず、1回目の接種が3ヶ月に入ってしまいました。
その後も1ヶ月ずつ遅れて行きますが、無事に終わりました。
スケジュールを考えて予約を入れてくれるクリニックなのですが、小児科の先生からも特に何も言われていません。
ロタは急がないと受けられる月齢を過ぎてしまいますが、他は大丈夫だと思いますよ☺
-
kazuotoha
そうなんですね❗ありがとうございます😁
寒くなるので心配してましたが、その時の子供の調子にもよるしですね⤴- 11月22日

チワたん
生後3ヶ月頃に小児科に電話で予防接種のスケジュール組みました。
接種範囲が決まってるものは過ぎるとダメみたいですが、多少は融通きくと思いますよ😄
ただ、一つ…入院中、旦那サン1人で大丈夫ですか?御見舞とか、洗濯物とか。ちょっと気になりました(><)私も、両家近くありませんがさすがにちょっと旦那サン残して帰省できないですね、何かあった時は子供連れて病院まですぐ向かえる距離ですか💦
産後不安なのは、分かりますが、赤ちゃんも大事やけどご主人サンも大事やと思います。
-
kazuotoha
ありがとうございます❗もちろん主人と話し合った結果なんですが…。
ずっと帰る訳ではないし、主人の入院日数もどのくらいかはっきりしておらず、総合病院なので、あまり娘を連れて行きたくないって言うのも正直あります。甘えてるのもあるんでしょうが。- 11月22日
-
チワたん
ご主人サンが言っているなら大丈夫ですね😄でも、寂しいと思いますよ。可愛いベビたんにも奥さんにも会えずやと……
私も、総合病院へ検診に行きますが御見舞とかは大体午後からなので人もめっちゃいるわけではないですね😄- 11月22日
-
kazuotoha
そうですね❗だいたいは午後からのお見舞いですもんね😁
ありがとうございます(^-^)- 11月22日
-
チワたん
色々言っちゃいましたが、ご主人サンが気にして娘ちゃん連れて帰ってって言われたら甘えていいと思いますよ😄父親の思いかも知れないので💓ただ、そこでパパも大事やから!って言えたら可愛いお嫁さんですね(*´艸`*)私なら、惚れます❤️
- 11月22日
-
kazuotoha
優しい旦那さんなんで、いつも甘えてます❗
頑張ってみます😁- 11月22日
-
チワたん
産後すぐであまりバタバタしない方がイイですが、頑張って見てください💓
- 11月22日
-
kazuotoha
ありがとうございます😁
主人にも娘にも負担にならないいい方法を考えます❗- 11月22日
kazuotoha
先週の検診で引っかかたぶんで一応入院してって事になりました😅
初めての育児で言われた通りにしなきゃってついつい力が入ってしまって⤵
ありがとうございます😁
ばっち~ママ
大変ですね💦
はじめてだと力が入りますよね!
ワタシもそぅでした♪
焦らずに~( *・ω・)ノ
kazuotoha
ですね❗母からもあんまり神経質にならんように❗とは言われてるんですけどね😵(笑)
ばっち~ママ
気になる気持ちはわかります☆
ママが疲れちゃうので力抜いてください♪
kazuotoha
ありがとうございます(^-^)
そうですよね😅
少し深呼吸でもして落ち着きます🙋