※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

実母に3人目中絶をすすめられ、お金的にも厳しい状況。計画的ではないが、何とかなるか不安。

実母に3人目中絶をすすめられ落ち込んでいます。
確かに3人目のタイミングは今ではなかったかもしれません。
仕事復帰も目前で、無計画だと言われても仕方ない状況です。
お金がかかるのも十分わかっています。
決して今の生活が、裕福ではないので私もパートで仕事する予定でした。
頑張ってねと言ってほしかったけど、報告しなければよかったと思ってます。
計画的ではなく、決してお金に余裕があったわけではないけど、何とかなった方いらっしゃいますか?
文章ぐちゃぐちゃですが、落ち込んでるので、、
よろしくお願いします

コメント

みいも

そのような方たくさんいらっしゃるように思います。
うちの職場も3人お子さんいる方多いです。せっかくきてくれた命。
このタイミングできてくれたのも意味があるのかもしれませんね🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    主人とも話して、もっと仕事頑張ると言ってくれて、妊娠報告は嬉しかったと言ってくれた人なので、この人頑張っていこうと思ってます。
    そうですよね!タイミングには意味があると思って、必死に頑張ります!

    • 5月28日
deleted user

自分とパートナーのと子供
そして妊娠して産むのは自分です
自分の気持ちを優先させて下さい😄
無計画、仕事復帰もあるのに
と思うのは妊娠・出産・3人目育児の無い計画を立ててたからで仕方ない
産むなら妊娠・出産・3人目育児を加えた新しい計画を立てればいいだけです!
新しい計画たてちゃえばそれはもう計画的でしょ😂
頑張って!!無理せず🫶🫶

c

私は3人目の妊娠が分かった時は中絶を考えていました。理由はお金も気持ちも余裕がなく毎日しんどかったし、産後うつが再発するんじゃないかと不安もありました。
でも、エコーで赤ちゃんの姿をみたら愛おしくて中絶という気持ちはなくなりました。
大変なのは目に見えてるから反対するんですよね。私も母には大変だよ。とは言われました。
確かにめっちゃ大変です。子供たちの年齢も近いし、毎日戦争だし、本当に疲れます。
でも不思議と産んだ後の方が気持ちに余裕ができて、今は3人目も保育園に通って私も働き始めたので何とかなってます。
何より3人目が可愛くて可愛くて仕方ないです。なので何とかしてやる!という気持ちで毎日やってます。
今は不安が大きくしんどいと思います。
誰に何を言われても産むか産まないか決めるのはママリさんです。
少しでも中絶した事を後悔する可能性があるなら産んだ方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰

お母さんが産みたいなら産んでいいんじゃないですかね。お金は何とかするしかないと思います。
他の人に言われて泣く泣く中絶…というのも後で後悔に苛まれそうです。

逆も然りで、お母さんが産みたくなかったのに産まれた子供は不幸です。
全ての子が望まれて産まれてきますように。

ちなみに実母(祖母)直接育てるわけでもなんでもないし、口出してくんなって感じですけどね

y

金銭面でお母さんに頼っているとかでなければ無視しちゃいましょう!
産み、育てるのは主さん夫婦です。
人生は計画通りにはいきません。

貯金額、収入にもよりますが赤字なら生活水準を下げる。
生活は普通に出来るけど貯金が出来ないのであれば貯金は諦め、夫婦二馬力になった時に頑張る。
余裕がないがどこまでなのかわからないので詳しいアドバイスは出来ませんが、なんとかなるレベルなら気にしなくてもいいと思います!