

退会ユーザー
もうすぐ5ヶ月半です!
寝返りは4ヶ月と3日
腰は座って無いです。
うつ伏せ練習(タミータイム)は新生児の時からしてました。寝返りの練習というよりは窒息予防でやってた感じです。

にーちゃん
うちは遅くて寝返りは7ヶ月になる数日前にしました!
小児科で相談すると、やる気がないだけなので練習したらすぐに出来る様になりますよ。って言われて寝返ろうとしているときにサポートをするとあっという間に出来る様になりました。
お座りは自力では出来ませんが、座らすと数分は座ることはできます。でも、出来る様になったのは7ヶ月に入ってからです。毎日、座る練習もしました。
早い子もいますがうちみたいにゆっくりな子もいるので5ヶ月なら大丈夫ですよ!

ミルクティ👩🍼
娘ですが、寝返りは5ヶ月で出来るようになりました😂
腰は据わっていません😭
座らせてもすぐに横に倒れます😢
なのに、自分から座ったりしています😭
しまいには、立とうとまでしています😱
息子は、6ヶ月で寝返りが出来るようになりました😅
お座りが出来るようになったのは、9ヶ月になってからです🥲
7ヶ月の終わりに座らせれば支えなしで座れたので、腰は据わっていたと思います😢
寝返りは、寝返りしようとしていたら、アシストする程度でした😅
お座りの練習は特にしていません🥺
無理に座らせると、腰の骨の成長に影響が出る場合があると言われたので…💧
コメント