※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月半の男の子の寝返りや座りについての経験を教えてください。

5ヶ月半になる男の子ママです
まだ寝返りも腰も座りません💦

寝返りは手を繋いだり、少しサポートするとできます。
お座りは、1〜2秒ひとりで座れる時があるくらい。授乳クッションなどで支えをすれば座れるくらいです。

みなさんのお子さまの、寝返りや腰座りをした時期ややっていた援助や工夫など教えてください🙏

コメント

deleted user

もうすぐ5ヶ月半です!
寝返りは4ヶ月と3日
腰は座って無いです。
うつ伏せ練習(タミータイム)は新生児の時からしてました。寝返りの練習というよりは窒息予防でやってた感じです。

にーちゃん

うちは遅くて寝返りは7ヶ月になる数日前にしました!
小児科で相談すると、やる気がないだけなので練習したらすぐに出来る様になりますよ。って言われて寝返ろうとしているときにサポートをするとあっという間に出来る様になりました。
お座りは自力では出来ませんが、座らすと数分は座ることはできます。でも、出来る様になったのは7ヶ月に入ってからです。毎日、座る練習もしました。
早い子もいますがうちみたいにゆっくりな子もいるので5ヶ月なら大丈夫ですよ!

ミルクティ👩‍🍼

娘ですが、寝返りは5ヶ月で出来るようになりました😂
腰は据わっていません😭
座らせてもすぐに横に倒れます😢
なのに、自分から座ったりしています😭
しまいには、立とうとまでしています😱
息子は、6ヶ月で寝返りが出来るようになりました😅
お座りが出来るようになったのは、9ヶ月になってからです🥲
7ヶ月の終わりに座らせれば支えなしで座れたので、腰は据わっていたと思います😢
寝返りは、寝返りしようとしていたら、アシストする程度でした😅
お座りの練習は特にしていません🥺
無理に座らせると、腰の骨の成長に影響が出る場合があると言われたので…💧