![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事復帰して1週間、育児との両立が大変で休みを増やしたいが、上司に相談しにくい。休み増やすのはありだと思いますか?
1週間前に仕事復帰しました。
朝8時15分から16時まで7時間勤務でロングパートで
働いてます。
月の労働時間が154時間と決まっていてその時間で
やりくりする感じです。
お盆や年末は保育園が休みの時はお休みを頂いており
サービス業なのでその時期は繁忙期ですが融通を
聞かせてくれています🥲
ですが、仕事と育児の両立、旦那は子どもが
寝る頃に帰ってくるので帰ってからもワンオペ育児…。
ずーっと動きっぱなしでしんどいです😭
同じく頑張っている人もいるんだ、と奮い立たたせて
ましたが体がしんどいです💦
なので、1日働く時間は7時間のままでいいけど
せめて休みを2日増やして欲しいと上司に相談したいの
ですが、今でもだいぶわがままを聞いてもらってるので
なかなか言い出しにくいです😢
店長はすぐにいいですよーって感じだったのですが
部署の上司は女の方ですがずばっと言うタイプで
厳しいことを言われたら…と思うと言えずにいます😔
シフト制の方何日休みありますか??
私の意思が弱いだけですかね😭
このまま頑張ろうかとも思う気持ちもあるのですが
悩みます…( ; ; )
休み増やして欲しいってありだと思いますか😭??
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そもそも、パートではなく正社員で会社カレンダーで出勤日数が決まってるところの方がいいと思いますが💭
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
現在は何日お休みがあるのですか?
同じくワンオペです。
主人は単身赴任、頼れる身内はおらず
元々8-17時、土日祝休みの正社員から
8時半-16時半、土曜は隔週休みの正社員に転職しました。
土曜がある週は週6勤務ですが、土曜は昼までなのでそこまでキツくないです。
あとは、仕事内容にもよりますよね..
私は前職は立ち仕事(重いもの運ぶこともあり)でしたが現在は一般事務(暇でウトウトする位😅)で疲労感が全然違います!!
疲れていると子供達にもイライラしてしまうし
余裕を持って子育てと仕事を両立して行きたいですよね。
私なら店長に軽くシフト減らせますか?と聞いてみます。
人数調整が出来そうならその旨を部署の上司にも話します。
他の方に皺寄せが行き気まずくなるようなら
今まで通り頑張るか転職を考えます!
-
はじめてのママリ🔰
今は9日休みがあります。
総労働時間の154時間を14時間減らしてもらって140時間にして2日休みを増やしてもらえたらな…と思ってるのですが🥲
説明が下手ですみません💦
スーパーの品出しで忙しい時は喋る間もなく黙々と動きっぱなしです😫
はじめてママリさんは正社員で働かれてるんですね!!尊敬します!
疲れてると子供達にイライラしてしまいます😭
そうなんです💧余裕がないです…。
店長はいいですよって言ってくれてるのであとは部署の上司に相談するだけですが、なかなか勇気が出ず😣
相談してみるのもありですよね🥺??- 5月28日
-
はじめてママリ🔰
私は今の会社での総労働時間は146時間と記載されていたので
154時間だとそれよりも多いですね😢
スーパーの品出しだと重いものもあったりするとキツイですよね😭
毎日お疲れ様です✨
うちもにゃあさんのお子様と同じくらいの兄弟なので(1歳児、年中です)
スーパーの品出しの後にお迎え、ご飯、お風呂、寝かしつけ..となるとかなりキツイですよね😭
私は前職製造系で8時間立ちっぱなし
その後兄弟別々の園(春から一緒になりました☺️)お迎え、子供達連れて買い物、犬の散歩からのご飯以下家事育児をやっていたので
本当にキツくて毎日寝落ちしてました😅
余裕もなく朝から子供達に早くして!!が口癖で
帰ってきてからはママ疲れてるんだからと言ってしまう日もあり🥲
店長がいいと言ってくれているなら
私なら店長には許可を得ていますが、部署の上司さんはどうですか?
と下手に出ながら聞いてみます!
にゃあさんみたいに謙虚に相談と言うかたちなら
上司の方もやる気ないとは思わないだろうし
いい方向に進むことを願っています☺️- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭!!
そうなんです…やる気はあっても体がしんどくて💦
立ちっぱなしも大変ですよね💦
別々の園ですか!大変でしたね😰
同じ保育園入れたらそれだけで助かりますよね!!
そうなんです!!朝から早くしてか口癖で…ダメだとわかっていながら時間に迫られるほどイライライライラ…してしまい😭
帰ってからはYouTubeに頼ってしまったり🤦♀️
はじめてママリさんのおかげでやっぱり相談してみようと思いました😣
背中を押してくださってありがとうございます😭✨
お互い頑張りましょう☺️💕- 5月28日
コメント