
介護の仕事で、社会福祉法人と有限会社、どちらが良いか迷っています。有限会社は人手不足で残業が多そうですが、社会福祉法人は給料は良いけど仕事内容がキツいです。将来正社員になったときに、どちらが安定しているか悩んでいます。
介護です!
社会福祉法人と有限会社で働くならどちらがいいのでしょうか?
有限会社は、職員が入れ替りがあったみたいで、これから作り上げていく感じと言われました。
給料面など具体的な話しはなかったです!人が足りなくて定時であがれなそうな雰囲気がしました。
現在、社会福祉法人で働き始めましたが、人間関係が若干?なのと給料はいいですが、仕事内容が少しキツいような。
有限会社の方が良かったのかな?とも思ってますが、のちのち正社員になった場合、社会福祉法人の方が仕事内容キツくてもしっかりしてるのかなとも思います。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)

Rmom🤎
私は社会福祉法人です🙋🏻♀️
有限会社で働いた事ないから
なんとも言えないですが、
まず人手不足なのに定時退社
出来るんですか🥺?
後から人手不足なのに定時で
あがるの?って嫌味とか小言
言われないですかね、、、?
しっかりしてるのは
社会福祉法人ですね🤔
コメント