
育休中の在宅ワークについて悩んでいます。一人で仕事する孤独感や育児・家事との両立が大変です。在宅ワークのメリット・デメリットを知りたいです。一時間かけて通勤するか迷っています。
在宅ワークしてる方に質問です🫥
育休中、在宅ワークを3ヶ月してるのですが、上司に育休あけも在宅ワークしてほしいと言われました。会社は通勤一時間かかるからと配慮して言ってくれてます。
在宅ワークをしてると、何かトラブルあったとき一人でてんやわんやで頼る人もいなく、喋る人もいなく、不安になったり虚しくなったりします。
毎日が一人でモクモク仕事‥よく聞くサボるなんて
無理無理なほど仕事あり
終ったら育児と家事で駆け足で一日終わり。
今日も誰とも喋らなかったなーと寂しくもなります。
なので在宅ワークは、んー🤢ってなるのです。
ですが、子育てしてたら在宅ワークはありがたいよーとも聞きます。
毎日在宅ワークされてる方!
在宅ワークどうですか????
よし悪し色々な意見教えて下さい。
一時間かけても通勤しょうか悩んでます🫥
- めめ(3歳6ヶ月, 7歳)

娘のママ
めちゃくちゃありがたいです!
けどうちはみんな在宅なので朝礼はカメラ付きでみんなと話しますし、チャットツールでも日中業務の話します、打ち合わせも割と頻繁にあるので誰とも話さないって日はないですね🤔
でも在宅は本当にありがたいです!
夜ごはんとか昼休みにつくれたりしてます!

はじめてのママリ
毎日在宅なんて最高じゃないですか!🎊
現在育休中ですが、育休前は月の半分在宅でした!
化粧しなくて済むしその分朝も眠れるし、子供のお迎えすぐいけるし良いことしかなかったです😂
上の子は幼稚園いってるのですが、在宅ワークの日は預かり保育使わず普通に家の目の前に園バスで帰ってくるので仕事中5分抜けて子供ピックアップしてましたw
トラブルのときは電話使ってましたが、主様は電話使えない感じですか?
(素朴な疑問ですが、育休中に仕事されてたんですか??普通育休中は仕事禁止では?!)
-
めめ
最高とは🤯確かに化粧や時間など融通きくし、いいとこあります。トラブルはほんとにほんとに考えた上でのトラブルでないと電話できない、いまの時点でしたことないです。同じ事二度聞くと怒られるので気軽に聞ける上司ではないです。
寂しくなったりしませんでした?
育休中でも会社の都合によって在宅ワークいけました。
ただ育休手当を貰えるお金はすごく減るみたいです。
まだもらってないのでなんとも言えません。
育休中は働かない方が手当しっかりあっていいですね😅- 5月28日
コメント