2ヶ月の男の子が授乳で夜間もまとまって寝ない。お風呂後リビングで過ごし、23時に寝室へ。早く寝かしつけるべきか、1人で寝かせるの心配。寝かしつけ方法は?
2ヶ月の男の子を育てています。
まだ2〜3時間ごとの授乳があり、夜間もまとまって寝ません。たま〜に4時間くらいあくことはありますが(´・ω・`)
お風呂は20時ころ終わるのですが、わたしたちが寝る23時ころまで一緒にリビングで過ごして、寝室に行きます。
子供だけもっと早く寝かしつけた方がいいのでしょうか(;_;)
寝室はリビングから少し離れているので、1人で寝かせておくのが心配な気もします
ドアを開けていれば泣き声は聞こえますが(;_;)
皆さん、寝かしつけはどうされてますか?
- ★miiiii(8歳)
コメント
はる☆ゆい
6ヶ月の娘がいます。
まだ夜中も2〜3時間おきの授乳です。
うちは寝かしつけは19時半くらいから寝室でしています。
寝室は3階でリビングが2階なので、寝付いたあとはモニターをつけて様子を見ています😊
わたしたちが寝るまでは何回か泣いて起きるので、モニターが必須です💦
WiFiで携帯やパソコンで様子が見れるものなので、1階で家事をしていても携帯でチェックできて安心です😌
ももっぺ
うちは泣き声が聞こえるベビーモニターを使ってます(^_^)
やはり夜は暗い寝室で寝させた方がいい気がします( ´∀`)
あまりに寝ないとか、寝ぐすりするなら一度リビングに連れてくるのも方法ですが...
-
★miiiii
ありがとうございます!
音声だけのモニターですか?
そうですよね💦
静かで暗い空間のほうがリズム作れそうですね★- 11月22日
-
ももっぺ
カメラ付きや、親の方の声が聞こえる物もありますが、うちは音声だけの比較的安い物です( ̄∀ ̄)
- 11月22日
-
★miiiii
色んなタイプがあるんですね!
必要になったら見てみます(*^o^*)- 11月22日
ゅりぺ
11時は少し遅めですね🤔
私はお風呂を18:30から19:30くらいに入れたら、寝室に連れて行って部屋を暗くして、オルゴールかけて(携帯で)ミルク飲ませて、そのまま、8:30までには寝かせます😊⭐️
10時から2時の間にホルモン分泌されるみたいなんで、その時間には寝入ってるようにしてます☺️
最近寒いし、お風呂上がってポカポカしてる方が寝付きがいいと勝手に思ってます🙄💕
泣き声聞こえるならば寝かせて大丈夫だと思いますよ😊
うつ伏せにしないとか、布団かけすぎないとか注意して、時々見に行ってあげればいいと思います😄✨
-
★miiiii
ありがとうございます!
オルゴールですか★
安眠できそう☺️
10時から2時ですね!
ちゃんと寝てあげれるようにします!
確かにポカポカの方が寝付き良さそうです★- 11月22日
らるるたん
お風呂の時間は一定でもう少し
早めた方がいいですよ(*^^*)💓
-
★miiiii
主人にお風呂を入れてもらうので、どうしてもお風呂はこのくらいになってしまうんですよね(;_;)
本当はもっと早く入れてあげれるといいんですね😭- 11月22日
-
らるるたん
それずーっと続けちゃうとその
リズムになっちゃって発育とかも
後々影響してくるかと(´;ω;`)
うちも旦那が入れてますが19時半とかに
なる時は私が18時〜一八時半の間で
いれます(*^^*)ショック受けてますけど😂笑
私2ヶ月からリズム作り開始して
3ヶ月で今も同じリズムになりました(*^^*)💓- 11月22日
-
★miiiii
そうなんですか💦
そしたらお風呂の時間も改めた方が良さそうですね(°o°:)
まだ1人で入れたことないんですが、想像しただけでバッタバタの入浴タイムになりそうです。笑- 11月22日
-
らるるたん
ソフトバスチェアってのを私は
購入しました(*^^*)💓そんなに
値段もしなかったと思います!
それに乗せてシャワーを出しっぱなしに
したまま自分はバーっと洗って
子供をそこに乗せたまま洗ってもいいし
太ももに乗せてもいいし(*^^*)💓
機嫌いい時はバンボに座らせて
ディズニーDVDでもかけて茶の間に
待たせてます(^^♪北海道はもう
洗面所とか寒くて待たせておけないので😂笑- 11月22日
-
★miiiii
今後、旦那がお風呂入れられないときのことも考えて、バスチェア購入検討していたところでした!(*・ω・)
やっぱりあった方が便利みたいですね!
北海道はもう雪積もってるみたいですもんね😱お子さんもママも体調崩さないように気をつけてください😊
詳しく教えていただいてありがとうございました♡- 11月22日
-
らるるたん
私もなくても大丈夫って最初
思ってたんですけどに飲み会が
連続で重なった時に茶の間と
お風呂場を行ったり来たりして
寒い思い子供と私がしたので
買ったんですよ(;_;)笑
こないだ積もりましたが今は
うちの所は溶けました(*^^*)💓
心配ありがとうございます(*^^*)💓- 11月22日
まっひー
うちは最近長いと7時間平気で寝ます(^^)
けど2,3時間で起きることもあります。
バラバラです。笑
よくリズムをつけさせると皆さん言ってるのでうちは18時から19時にお風呂入って寝なくても20時には1度布団に置いちゃいます。
寝ずに泣いたら抱っこしたりですが、、笑
私も1人で寝かせるの心配でよくのぞきに行ってますが早く寝かせた方がいっぱい寝るので出来るだけ21時までには1人で寝かせてます(^^)
寝ない時は23時とかになっちゃいますが、、
遅い時は寝る時間なぜか短いので頑張って寝てもらってます。笑
泣いたら聞こえるのであれば大丈夫だと思いますよ(^^)
質問の答えになってなかったらすみません(・・;)
-
★miiiii
ありがとうございます!
7時間羨ましいです(*^o^*)
早く寝せた方が長く寝るんですか!
もしかしたらうちの息子も、長く寝てくれるかもしれないですね!
早速今日から試してみます(*^o^*)- 11月22日
★miiiii
ありがとうございます!
携帯で様子見れるのは便利ですね(^O^)★