
義姉がプレゼントを理由に旦那に迎えに来るよう頼むことは普通でしょうか。家庭の事情を考慮してほしいと思います。
30代半ばの旦那と、30後半の義姉(高校の子供2人)、
月に1〜2回2時間くらいの長電話(短時間の電話は他にもあり)
うちの息子にプレゼントあるんだけど、帰りに職場までついでに迎えに来て!(旦那は車で通勤してるけど、義姉の職場は全く反対方向だし、義姉の家もうちを通り過ぎて20分くらいのところにある、なのにプレゼント取りに行くついでに迎えに来てと言う)
これって、普通ですか??
義姉の家には、月に一度くらいの頻度で遊びに行ってます(私たち家族みんなで)
仲良いのは良いことだけど、少し度が過ぎる気がするのですが。普通でしょうか?💦
特に、うちは小さい子2人いて夜とかワンオペで忙しいの知ってるし、旦那が迎えに行かなれば早く帰宅できるのに…それでも迎えに来てと言うし、旦那も分かったと言います。。
私が、今日は本当に疲れてるから早く帰ってきてほしい。と言ったら、何か嫌な感じじゃん。プレゼントいらないなら良いけど?!じゃあ代わりに取りに行ってくれるの?とか旦那も言ってきて、私より義姉が大事なのかな…とイラっとします。
私も自分の兄妹とかなり仲良いですが。会ったときやラインで話す程度だし、皆それぞれ家庭がある(ましてや小さい子がいる)のに、迎えに来てなんて言いませんし、言われません…😓💦
- ママリ
コメント

JR @
義姉気持ち悪いです👍
子育てしてるなら子どもが小さいと
大変とか忙しいとか分かるはずなのに😑
なんなら旦那さんも分かるはずなのに、、、

退会ユーザー
ブラコン的な感じですかね?🤔
私も異常に感じます。きょうだいで月に1.2回、2時間の長電話もびっくりですし、子供いるのに普通に2時間電話してる旦那さんもビックリです。
プレゼントも、頼んでないやつならば今度会う時や受け取る側の都合のいい時にしません?😅
ひっくるめて、感覚がずれてるんだと思います。
-
ママリ
ですよね?!😣私も姉妹かなり仲良いので、人のことは言えないのですが…なんか異性の姉弟でここまで仲良いとモヤモヤするというか、、😓
主に、義姉の子供(甥)のことで、男の子なので同じ男の旦那に相談?みたいな電話がきて、その流れでどうでも良い話をダラダラ続けて気がついたら2時間とかよくあるんです😣💦
子供は私が寝かしつけした後で、旦那は子供が寝た後に帰ってくるので。。私も旦那と話したいことたくさんあるのに、いつも良いタイミングで電話きて、義姉に取られた感じがして電話がくるとイラッとしてしまいます😔
プレゼントも、言い方悪いけど一方的に…なので。。どうせ近いうちに行くんだから、その時で良いのに…っていつも思います💦
やはり異常ですよね、、、。- 5月27日
ママリ
ですよね。。うちは姉妹間で、まぁ女同士なので話も良くするし仲良いのですが。。なんか異性の姉弟でこんな感じの人が周りに居ないので、ちょっとモヤモヤして😓💦
旦那が私と結婚する前、義姉は旦那をよく足に使ってたらしくて…なので、旦那もよくあることだから今更なにも疑問に思わないんだと思います。。結婚したんだから、義姉も遠慮するのが普通ですよね…😓