
兄が10年以上うつ病で、親に頼りっきりで生活。最近は18万要求。相談中。
うつ病の32歳の兄についてです。
兄はもう10年以上うつ病を患っています。
仕事をしては辞めを繰り返しています。
実家の近くで一人暮らしをしていて、両親に頼りっきりの生活をしています。
今まで、母がなんとかしないとという思いで
月に8万の生活費を渡し続け、
具合が悪いと連絡が来ればカフェに連れて行き話を聞いたり、
焼肉に連れて行ったり、
至れり尽くせりの状態でした。
最近は、もう死ぬと言うようなLINEを母に送り
警察沙汰になったこともあります。
(本人は死ぬ気は全くありません。母の心配しすぎです)
この警察沙汰のあと、兄が両親に月8万を18万にしてくれと言ってきたようです。
両親もそれを承諾しましたが、それを聞いた私は
とんでもない!と激怒して、15万にまで下げさせましたが
(それでも多いですよね)
さすがに母も、自分がヒモになっていると自覚したらしく
もう兄と連絡を取らないと言ってきました。
ですが、何度も何度も兄から電話がかかってきて
8万ほしいと言われて、
なんとか月3万渡すことで落ち着いたらしいです。
なんかもう…
親から金を取って暮らす生きてる価値のない人間にしか思えません。
父は優しく怒ることをしないので、兄の言いなりです。
もうどうしていいのか分かりません。
月に18万も親からもらえてたら、そりゃあちょっと仕事で嫌なことがあったら辞めますよね。
こんな人が兄だということが恥でしかありません。
私は昔から兄が嫌いで全く連絡をとっていません。
どうしたらいいんでしょうか。
私は警察に相談することも視野に入れています。
両親は反対すると思いますが…
- はる(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

みあごろめ
障害年金や生活保護は受けられないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
両親がお金渡しちゃってるなら、どうしようもないですね😞
はるさんが親におかしいと言っても聞き入れないんですかね?
警察に相談しても、どうしようもないと思います、、
親が、兄に対してはっきり言ってもうお金を渡さなければいいと思うのですが自分の息子だしかわいいのもあるのかもしれないですね…
兄が鬱で本当に働けないとかなら、生活保護の申請するとかして、自分で生きてくれたらいいですね。
-
はる
そうなんです…。親が渡してしまってるので、兄が甘えてしまっているんです…。母はまだ聞いてくれるのですが、父には言っても結局お金を渡してしまうと思います💔
両親たちは、自分達の育て方のせいで兄がうつ病になったという罪悪感もあるんだと思います…。それを言ったらキリがないと思うんですけどね💦
本当に。生活保護を受けてもらって
両親の負担がなくなって欲しいです…。上記の方のコメントにも返信させていただいたように、母のプライドで生活保護は受けたくないみたいです…。- 5月27日

はじめてのママリ🔰
似たような状況になったことがあります。
警察に相談しても動いてくれなさそうですけどね😥
行くなら家族カウンセリングとかで、ご両親に現状の異常性を理解してもらえたら、、
お兄さんにそれだけ渡してもご両親の生活や老後の資金は充分なんでしょうか?
本来なら貯金できる分を兄に渡して、老後資金が足りなくなったり 介護が必要になった時に はるさんを頼らないでほしい。ってことだけはハッキリ言っておくべきかと思います🥺
-
はる
家族カウンセリングなんてあるんですね!!そういうので、両親たちにもおかしいって気づいてほしいです…。
お金あるんです…😢
母が現役で薬剤師をしていたり、
父は高給取りだったのに加えて倹約家で、お金だけはいくらでもあるのを兄も知ってるんです。せこいですよね。
多分、貯金はもう十分にあって
今働いてもらった給料を兄に渡してるって感じだと思います…。
でも、たしかに老後資金が足りなくなって私に頼られるのだけはやめてほしいです😱- 5月27日

あー
結局ご両親の育て方と言うか言いなりだから生温い生活に慣れて何も出来ない人間になったんですよね。
ぶっちゃけ自業自得です。
本当に愛して居たら心を鬼にしなきゃ。
私は引きこもりなだけで鬱ではないのでは?と思ってしまいます。
8→18って。w
ぶっ飛んでるし生きていく気満々やんって。
ここまで来たら引きこもり支援に相談したり
生活保護だったり逃げたら余計悪化しますよ。
老後の資金なくなり年金も吸い取られる日々になります。
下手したら親御さんからはるさんにお金の援助して欲しいとか話が出たらたまったもんじゃないですよね。
生活保護恥ずかしいとか何か世間体気にして結局自分達のイメージだったりを気にしてるだけなのかな?って思っちゃいました。
本気でお兄さん思ってるなら自立させるために本気にならないとですよね。
人の目なんて気にしてらんないでしょ。
結局周りは分かってますし隠せば隠すほど話題にされますしね。
親御さんが変わらないとまず無理ですね。
警察…?は事件性ないと相談しても意味ないと思いますよ。
引きこもり支援などでググった方が相談相手見つかると思います。
-
あー
大人の引きこもりで検索したら色々出てきましたよーー😊✨
- 5月27日
-
はる
あー、私の言いたいことを全て言ってくださってありがとうございます😭そうですそうです!親が甘やかした結果がこれなんです😭
まさに!鬱の症状なんて大したことなさそうですよね😭具合悪いって言えば、母が心配してお茶に連れて行ってくれてお金をくれるんだから、そりゃあ具合悪いって言いますよね😭
両親たち、すごい貯金持ってるんです。だから出しちゃうんですよね。
私も結局言いたいし、悩んでるのはそこなんですよね…。両親が変わらないと、いつまで経っても兄は変わらないって。でも私には両親を変えられないんです…。大丈夫大丈夫!お金ならあるから!って言われちゃうんです。そういうことじゃないのに…。
大人の引きこもり、調べてみます!!- 5月27日

退会ユーザー
ご両親が亡くなったらどうするつもりなんでしょう?
ご両親も自分達が死んだら次の寄生先(ごめんなさい💦)がはるさんになる可能性とか考えられないのでしょうか😭💦
それに介護になったら?とか考えればキリがないですし…
うつ病になってしまったことに対して罪悪感があるのならお金を渡すことは罪滅ぼしにもならないと思います。
親が死んでも一人で生きていけるようにしてあげるのがご両親からお兄様にできることかなと思います🤔
-
はる
多分、両親が死んだら働くんだと思います…。それか両親の遺産をあてにしてるのか…最悪ですね…💦私は、兄の連絡先も知らないし住んでるところもお互い知らないので、私に頼ってくることはないと思うんですよね💦
もう、まさにです😭
その言葉、そのまま両親に伝えたいです😭というか、今度会った時に伝えますね😭ありがとうございます😭- 5月27日

はじめてのママリ
うちの弟かと思いました。今年29の弟も、仕事を辞めて、新しくはじめては辞めて…繰り返してます。大学生頃にちょっとモデルのようなことをしていた+友だちで学生起業した人がいる→プライドや理想だけが高く高くなり、普通に企業に就職して人に使われるのは嫌だ、人を使う方の立場になる!と言い出し。
夢を追うならまだいいけど、結局仕事を転々としてます。
挙句の果てに実家に転がり込み、お昼ご飯代なども両親にもらってます。世間知らずでプライドは高いから仕事もうまくいかない。夢追うでもなく…プライドが高いからなんとなくかっこいいフリーライター?の仕事をちまちまして(本当にしてるかなぞ)生きてます。様々な税金なども親に払ってもらってるようです。
両親(特に母)は突き放したら自殺しそうだし…と心配して結局甘やかす。
ほんとこっちはうんざりですよね。
同級生は車も買って家族を持って…ってしてるから、自分はカッコ悪くて友達にも会えない、結婚式呼ばれても行かない。
まずは実家を出しなよ!と親に言いますが、何月には貯金貯まるらしいから…と。これ繰り返してます。
一度実家で弟に今の生活について言ったら「うるさい!」「だまれ!」しか言いませんでした。本人もこのままはダメだと分かってるんだと思いますが、パートは嫌みたいなプライドが邪魔してるんですかね。
-
はじめてのママリ
すみません、自分の話ばかりしてしまって💦とても共感したのでつい長々とコメントしてしまいました💦
- 5月27日
-
はる
まさか、似たような境遇の方がいらっしゃると思わなかったので、嬉しいというか心強いというか…😭
同じ感じですね💦
親が甘やかし続ける限り、本人は変われないですよね…。
今回は、うちの親も
とりあえず2ヶ月お金の援助は3万だけと決めているみたいです。
意志も固そうです。
その間に、仕事を探して続けてくれたらいいんですけど💦
いつも持って1ヶ月なので…💔
ほんとうんざりですよね。
嫌になります。
親には、大丈夫大丈夫!考えないようにしよう!とか言われるんですけど、そういうことじゃない…🤦🏻♀️って思っちゃいます。状況を変えないと何も改善しないのに、うつ病だからと諦めて何も行動しない親にもうんざりです。- 5月27日
はる
私も生活保護を受ければいいと思うのですが…。母は薬剤師をしているので普段、保険証を持たずに薬局に来る生活保護の方をよく見るからか、世間からの目を気にして息子に生活保護を受けさせたくないみたいです…。
みあごろめ
もうそこは世間体を気にしている場合じゃないですよね💦
障害年金も受けられそうですが、お住まいの年金事務所に相談なさるのもいいかなと。
失礼ですがご両親がいなくなるとやはり身内に負担が来ますから…💦
はる
障害年金、初めて聞きました!
うつ病でももらえそうですね!
母に話してみます!!
どれだけ関係を絶っていても、私に負担が来るんですかね…💦
兄は私に頼ってくることはない気がします…。両親だから、甘えてお金を要求しているだけで、もし両親がいなくなったら働くんだと思います。結局はそれくらいの症状なんだと思います。
みあごろめ
障害年金は初めて病院に行った日から1年半~2年たつと申請が出来ますよ。
障害者手帳とかもいりません。
病院で診断書を書いてもらい自分で申立書を書いて申請します。
結構大変ですが年金事務所に相談だけでも行かれてください。
問題が早く解決しますように😌🙏🏻