
朝ごはんのタイミングについて相談しています。授乳後の食事のタイミングや睡眠不足、保育園の朝の準備に不安があります。朝のルーティンについてアドバイスを求めています。
朝ごはんのタイミングについて
最近夜間の授乳がなくなってきたので、朝イチで授乳をしているのですがそうすると朝ごはんのタイミングがいつがいいのかわかりません😥
授乳後すぐだとお腹いっぱいで食べなそうだし、かといって2時間ぐらい空いてしまうと眠くなってしまうようでこれまた食べません。
今日はご飯中に眠くて食品を触った手で目を擦ってしまい目の周りが真っ赤になってしまいました😭
起きてすぐ朝ごはんがいいのでしょうか?しかし起きるとお腹空いてるのかグズっておっぱいを求められてるようであげてしまいます。
夜は21時就寝で、今日は6時に起きました。でもすぐ眠そうです。睡眠が足りてないのでしょうか?
また、もうすぐ保育園が始まるので毎日6時には起こして7時半には家を出発をしたいのですが、ちゃんと朝ごはんや支度ができるのかもとても不安です。
皆様どのような朝のルーティンでやっているのでしょうか。アドバイス頂けたらお願いします。。。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

ままり
ご飯が先でいいんじゃないかな?と思います。
寝起きすぐ授乳じゃなくて、お茶など少し飲ませてご飯にするとか難しそうですかね?
夜は1時間くらい早く寝かせるのもいいのかなと思います☺️
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦あれからお茶で試してみてます👌
うまくいく時も行かない時もありますががんばります…‼︎