叔母が亡くなり、息子の気持ちに寄り添いたい。幼稚園に行きたくないときも、不安な気持ちを抱えている。どうすればいいか考えています。
こころの寄り添い方
みなさんならどうしますか?
4歳になる息子をとてもかわいがってくれていた私の叔母が亡くなりました
お通夜、お葬式を終えました
寝るときに寂しいね悲しいねって話します
そして叔父のことも心配しています
うんうんと話を聞いて
見守ってくれてるよと話しました
叔父にはまた会いに行こうねと話しました
今日は幼稚園行きたくないと言いましたが行かせました
どういうふうにこころに寄り添うのが良いのかな寂しがったらどうしてあげたらいいのかなと考えます
感受性がとても高くておばちゃんどこに行っちゃうの!?
おっちゃんは1人で住むのは寂しくないの!?ととても不安そうでした
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳8ヶ月, 7歳)
🌈ママ 👨👩👧👦
幼稚園についてはたまには行きたくないとは言ってたので今回のことで言い始めたことではないとは思います
さー
悲しむのは通夜葬式まで。
その後は、楽しい思い出話をするんだよ。と、私なら声掛けするかな。
いつまでもジメジメと悲しむ思いを引きずるのはあまり良くないかなと思うので。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ありがとうございます- 5月27日
コメント