
明日入院し、児頭骨盤不均衝の疑いで試験分娩。自然分娩できた方の経験や促進剤について教えてほしいです。不安で考えすぎています。
いつも質問に丁寧に答えていただき
ありがとうございます!!
病院で児頭骨盤不均衝の疑いと診断され、
明日から入院して試験分娩をすることに
なりました。赤ちゃんには何も問題ないの
ですが、骨盤が狭いため苦しかったらどうしよう
とか、もしかしたら帝王切開になるかもと思うと
不安で仕方ありません。
同じ診断を受けた方、自然分娩できたよ!と
いう方がいればおしえてください(><)
また、全然赤ちゃんが下がってきていないのですが
促進剤で陣痛につながるでしょうか?
色々不安で考えすぎてるところもあるかと思いますが
すこしでも楽に考えたいのでお時間があれば
答えてやってください🙇
- Pなっつ(8歳)
コメント

ほのまま
私ではありませんが、友達が身長が142cmしかなく、予定日前日にレントゲンを撮り、骨盤狭くて頭が通らないからと理由で帝王切開になりましたよ!
帝王切開は保険きくから個室に出来てラッキー♡って言ってました!

mama
同じ診断を受け、促進剤を使用しましが、結局帝王切開になりました(^^;
私的には帝王切開の術後は、「新生児に子供達に会いに行こう」など理由付けて痛くても頑張って動きまくったおかげか、回復が早かったです(^^)
どちらかというと、促進剤による過強陣痛の方が辛かったです(T_T)
促進剤を使用して、本陣痛に繋がり、一分感覚にまでなりましたが、普通分娩の方がいう「う〇ちしたくなった」とか「腰が痛くてテニスボールでさすってもらった」とかって言うのが全くありませんでした😢
結果、狭くて赤ちゃんが下がってこられず、って事だったようです😔
産んでしまえば「頑張って会いに行くぞー!」ですが、陣痛は「いつになったら会えるのー、もう腹切ってー」って感じでした😭
-
Pなっつ
おそくなってすみません(><)
コメントありがとうございました!
無事出産を終えることができました(^^)
詳しくお話を聞かせてくださって
ありがとうございました🎵- 12月1日

EMAMA
私も同じ理由で帝王切開になりました>_<
普通分娩を望んでいただけに残念な気持ちはありますが、子どもの命を守るために選んだ選択として悔いはありません‼︎
術後の痛みは確かにありますが、痛み止めでコントロールしてもらえます^ ^薬の影響で眠気半端ないですが(^_^;)
あと、普通分娩の人は早々に育児頑張らせてましたが、帝王切開は無理しないで夜連れてきてもいいから!って看護師に優しくされました^ ^
ずーっと個室でお金もだいぶ戻ってきたので助かりました!
-
Pなっつ
おそくなってすみません(><)
こめんとありがとうございました!!
無事出産を終えることができました!
お話を聞かせたいただき
ありがとうございました(^^)- 12月1日
Pなっつ
コメントありがとうごさまいます!!
お友だちさんは帝王切開されたんですね(><)
帝王切開は後がものすごく痛いと聞き
恐怖で怯えてますが、確かに保険が
きくめんではラッキーですよね!
プラスに考えます!!
ありがとうごさまいます🎵
ほのまま
その友達は私と同じ日に出産で、そこからママ友になったのですが、帝王切開はすごく痛いって聞いてた覚悟してたら、痛み止めもらえたし、想像より痛くなかったって言ってましたよー!