※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タンメン
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の授乳は何時間置きがいいのですか?泣いて欲しがるまであげなくても大丈夫ですか?

生後1ヶ月半の授乳は何時間置きがいいのですか?泣いて欲しがるまであげなくても大丈夫ですか?

コメント

Mesan♥︎

1ヶ月過ぎてれば、
泣いた時にだけ、
授乳してましたよ~🎵

さすがに22時~5時まで
寝られた時はこっちから
起こしましたが。(笑)

Mesan♥︎

心配になったので
一応調べましたが…🔍

中には、8時間以上寝る子も
いるみたいで、1日の
ミルクや母乳の量が十分であり、
体重増加も著しく衰えて
なければ大丈夫みたいです👍🏻💕

なので…
6~7時間目安とかで
良いと思います😳

タンメン

♡Megumi♡さん♥
泣いた時だけで大丈夫なんですね!
そうなんですよね!
泣いてくれないと夜は私もなかなか起きれず…
朝方までねてしまうと焦りますよね😱💦

Mesan♥︎

産まれた時から夜泣きって
してないんですよね、
うちの息子さん。(笑)

1ヶ月半ならそろそろ
リズムが整ってきて
良い頃なんで、
6時間以上あかなければ
大丈夫だと思いますよ😊

タンメン

♡Megumi♡さん♥
ママ想いの息子さんですね✨
分かりました❗回答ありがとうございました♥🙆

タンメン

♡Megumi♡さん♥
わざわざお調べ頂き、ありがとうございます😭💕
今の所、体重も毎日増えているので6~7時間目安で授乳していきたいと思います!