
長男は無職で音信不通、次男とは不仲で相談できません。母は経済的に厳しく、将来が不安です。どう対処すれば良いでしょうか。
2つ上の兄が2人います。長男は、実家暮らし、無職で就活中でしたが、仕事が決まった、働いていると嘘をついてパチンコで稼いだお金を母に渡していました。それがバレて、現在音信不通で消息不明になりました。このようなことは何度も繰り返しています。本来は優しい性格で、私の子どもとも良く遊んでくれます。しかしなかなか仕事につけない、働けない、よく嘘をつくという難ありです。今逃亡中でもう見守るしかないなと思いますが。
次男は、契約社員で県外で一人暮らし。性格に難ありで、私と不仲です。お前のガキの面倒みても何のトクもないから、お前のガキの面倒はみない。とか言うような人です。私が長男の状況を報告したら、お前はいつも長男にガキの面倒見てもらってんだから、お前がなんとかしろと言われて何の相談にものってもらえなかったです。こう言う時にばっかり俺に連絡してくるなと言われました。なので、LINEはブロックしましたし、今後次男と連絡をとるのはやめます。
父は他界しています。
母は長男に疲れはてています。今34歳の長男ですが、ずっと定職につけず、20歳くらいからこのような現状です。母はパートと年金で生活していますが、財力はありません。
次男との不仲や、実家が貧乏で母が今後生活していけないかもしれないこと、長男が定職につけないことなど。実家の問題が多過ぎてどうしたらいいかわかりません。
頼れる人がいません。
夫には、まだ何も話していません。心配されて終わりなので。何かアドバイスをお願いします。
もう全部ほっておくしかないでしょうか?
私も兄の事で、15年近く悩まされていてどうしたらいいかわかりません。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
長男も定職には付けてないかもですが家でて暮らしていけてると思いますし、次男も家出て自分でやっていけてるならここは放置で良いと思います!年齢も年齢なので放っておくのが1番かと思います😂
後はお母さんのみですが今現在生活出来てるのであればそこまで心配はないかなと思います!生活がいよいよ困難になった時は生活保護を受けたら良いかなと思います!
問題は長男が帰ってきてお母さんに生活費とか出してもらうって状況になった時がヤバいと思います、この場合長男が家にいると生活保護は受けられないので、、

がじやま
放置でいいと思いますよ😊
お母さんのサポートをしてあげて下さい。お母さんが心配です😭
-
はじめてのママリ
そうですよね。放置して母のサポートに徹します!ありがとうございます‼️
- 5月28日
はじめてのママリ
やはり兄弟でもやりきれないこともありますね。ありがとうございます。