![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
会社に確認してみた方がいいかもしれないですね。。
一人目のときは、1歳で保育園申請し、保育園の不承諾通知書を提出し延長しました!4月からいれるつもりだったので、空きがない保育園申請しました。
![クー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クー
延長せず元々育休2年ある会社ですよね??
結論から言えば可能です。
一歳を過ぎ不承認通知を提出し延長という形にすると給付金が出ますよ。しかし本当に不承認ならば良いんですが、もし仮に入園可能なのに辞退して不承認にするとなるとその後本当に入りたい2年後不利になります。
-
ママリ
返信遅れました。ご回答ありがとうございました🙇
- 4月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
会社次第です。
うちの会社はコンプラ上、不可です🥺
大きい会社だからかもしれません。
-
ママリ
返信遅れてすみません💦
会社に確認してみます🙇- 4月23日
ママリ
返信遅れてすみません。会社に確認してみます。。ご回答ありがとうございました♪