
義母が義姉家族を庇う発言に呆れている女性の相談です。時間にルーズな義姉家族に対する不満や結婚式の遅刻について述べています。
呆れたりイラッとした義母の発言、があれば教えて下さい🙋♀️
うちは時間にルーズ(よく言えばのんびり)な義姉家族を庇う発言が多々見られる事に子供が産まれてから呆れるようになりました😇
まだうちに子供がいなかった時、
「子供がいると時間がかかるから大変よねぇ」
と言い(義姉家族に当時子供は1人。約束の時間から2時間遅れても来ない事への発言)、
義姉家族に2人目が産まれうちに1人目が産まれてからは「子供が2人いると大変だものねぇ」へと進化しました😂
え?子供1人の時も同じでしたけど?🙄
と言われる度に呆れてます。笑
そんな義姉家族+義母は私たちの結婚式にも遅刻してきました🤣
おおらかで時間にルーズな事以外は良い義家族なのですが、遅刻しない迷惑かけない、という考えの家庭で育った私にはこののんびりさが合わなくてたまに辛いです😅
- ゆきち(3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
いっぱいありすぎて何にしよう😂
とりあえず…うちの子供たち同居なので内孫になるのですが…とにかく1番が好きなので1番最初に産まれた義兄、外孫が1番!って発言にイラッとすること。
2人目妊娠中、高血圧で大変だったのに「2人目だから大丈夫でしょ!」って意味不明な発言😑
ちなみにすっごい辛いのに義母に連日夕飯作れ!と言われて立ちっぱなしでやっていたら数値が上がり緊急入院になりました😂それでも事の大きさに気付かずそれにもイラッ
迷信大好きで色々言うこと、
この土地独自の習わしを義母が全国区だと何十年も勘違いしていたくせに私が他県出身でその習わしを知らなかったら「そんなことも知らないで非常識」って。
まだまだあるけどこのくらいで…

退会ユーザー
初っ端にやば。と思ったのは
結婚の際に夫が私にお金を管理してもらうからと
実家に置いてた通帳を夫が取りに行った時
義母が「私が毎月管理しようか?」
「私が毎月必要分だけ下ろして渡そうか?」
と…
いやほんと やば。しか出てこなかったです😂
今は無難に仲良くやってます笑
しかし結婚式にも遅刻…すごいですな🤨笑

双子ママ🔰
父の日の贈り物を1週間遅らせて欲しいと言われました。
出かけて受け取れないから。
もらう前提なのか…。
育児で大変だから贈り物しなくて良いからね、って自分は子供に言おうと心に誓ってます。

べに🌈
みなさんのエピソードやばばですね。人間性疑います
うちも何にしようかありすぎて厳選します!笑
1人目の名前をなににするのか聞かれた時、漢字と読み方を説明しました。そしたら、私保育士だけどそんな子いない なにそれ?漢字読めない!と言われるw
1人目の産後退院直後、「家に行かせて欲しい娘(義妹)が会いたがってる」と言われさすがに拒否💦
次の日、「仕事で娘の面倒を見る人がいないから預かって!」と強制的に私の実家に連れてこられました。馬鹿?笑
さすがに私の母も唖然。この人なんかやばいね状態ですww
コメント