![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもと旦那にイライラしています。スマホ依存や感情コントロールが難しい。病院で相談し、薬に頼る生活になるか心配。婦人科での受診や薬について知りたい。楽しく過ごしたいです。
ほぼ毎日子どもと旦那にイライラしてます。
イライラしてるし、仕事から帰ってくるとだるくて(何もしたくないやる気でない)料理も適当。
子どもはYouTube見せて私はスマホ依存症でずっとスマホいじってます。
ネグレクトですかね。
イライラやだるいのはPMSかと思ってましたがほぼ毎日そうなのでPMSではないですよね。
スマホ依存はなんとか頑張って辞めようと思ってます。
イライラなどの感情コントロールは難しいので病院行こうと思ってますが、婦人科でいいのでしょうか?
なんと言えば受診できますか?
薬をもし処方されたら今後ずっと薬に頼る生活になってしまいますか?
子どもと旦那と楽しく過ごしたいです。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も一日中こんなんです😅
最近子供もわがままがひどく1日1回絶対怒ってる気がします。
最低限の家事、育児もしますが1人の時間欲しいですね。
婦人科よりも心療内科の方がいいのかなと思います。
コメント