※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、産後のストレスで気分が落ち込んでいます。仕事でもうまくいかず、上司や同僚からの評価に不安を感じています。体調も優れず、自己嫌悪に陥っています。話を聞いてほしいです。

ここでいうことではないかもしれませんが、
吐き出さないと辛くて、
話を聞いてくれると嬉しいです。

最近とても気分が落ち込みます。
何も手につかず、それはそれでまた自己嫌悪に陥ってしまいます。

産後6ヶ月、夜もなかなか眠れず、離乳食もなかなか進まず焦ってしまうことも多いです。

最近は仕事でもうまくいきません。
自分では上司に聞いて行動できていたつもりだったのに、
他の人から
あの人わかってないのかな
なんで繋いで来るんだろう、
できてないことが多い

など言われていたよ
と言われてさらに落ち込んでしまいました。

一つ一つ確認して、上司に繋いでいたのに、
それがダメみたいでした。

同僚に聞いて
初めて気づいたことのが多く、
どうして気づけなかったのか、
と自分をとても責めています。

また、上司に嫌われてしまったのではないかととても不安で何も手につかなくなってしまいました。

今までの疲れが一気に体にかかったように体が重く、何もする気になれません。

コメント

こま

お疲れ様です。。!

私は上の子の時、産後半年の頃は育休中でしたので、お仕事復帰されているということ自体凄すぎて尊敬です!!

また、産後はほんとーーーーーに物忘れやら判断力の低下やら、このまま痴呆になっちゃうんじゃないかくらい衰えたのをおぼえています。(マミーブレイン?というのか、実際脳が少し縮むそうです。)加えてまだまだ続く寝不足、できないことが多くて当然です。
大変ですよね。泣きたくなりますよね。充分頑張ってらっしゃると思います。

去年1年間仕事復帰しましたが、私は割り切って仕事してました。きっと出来てないこと山盛りで、周りに迷惑かけまくっていましたが。でも周りの心ない言葉が耳に入ると、気が滅入りますよね。本当によくわかります。

どうかご自分を労って、休めるときに休んでくださいね。

mamari

今日は天候が悪いです。そちらはいかがですか?

そう書きながら、良い天気 悪い天気 ってなんだろう…なんて考えています。雨が全く降らなかったら困るし、寒さが必要な動植物もいるし…
同じ物事でも、ある人にとっては良いことなのに、別のある人にとっては悪いことの場合もあります。

上司は、どんな人ですか?仕事ができる人ですか?客観的視点を持ち、広い視野で物事を見られる人ですか?部下を上手に育てる(指導する)ことができる人でしょうか?
上司として力不足だと、自分が言い忘れたときは 貴方が聞かないから…と言うくせに、こちらの言葉が足りないと報告が足りないともんくを言う…そんな人もいます。

ここからは、私の恩師の受け売りです😄
ママリ様は、きっと頭がよいのです。頭がよいから、いろいろなことを考えてしまう。考えすぎると不安になったり、考えすぎて疲れてしまうこともあると思います。
物事を多面的多角的に見ることができるので、様々な可能性を考慮することもあると思います。常に迷って選択が難しくて…優柔不断な性格を短所と思うことがあるかもしれませんが、いえいえ…それは、普通の人が見えない(考えない)ことまで考えているから起こっていること…本当は長所です。

今の職場に入って(または復帰して)どのくらいですか?ママリ様は、責任感が強い努力家タイプではないですか?もしかしたら、自分が思っている以上にものすごく頑張りすぎていて、貯めてしまった疲れがイッキに出てしまったかもしれませんね。
私は、小さなトラブルでずーーんと沈むと、なかなか立ち直れません。気持ちの切り替えがとても下手です。でも、そうなってしまう性格も、根本的には長所なのだそうです。薬にも毒にもなる…と同じように、長所が短所にもなるときがある。そんな感じだと思います。

ママリ様は優しいから、ひとのせいにしないで、何でも自分のせい、自分が悪いと考えてしまうかもしれません。真面目な性格や責任感が影響しているかも…反省することは大切なことですが、反省ばかりしていると自己否定感が強くなったり、幸福感度が鈍くなり、どんどん落ち込んでしまう場合もあると思います。

今日は是非、頑張ったことだけを見つけてみてください。今日一日生きただけでも、ものすごく頑張ったことになると思います。
そして、小さな幸せを見つけて感謝してみてください。目が見えて、手が使えて、子どもが元気でいてくれて…小さな小さな幸せは 今 ここに たくさんあると思います。

本当につらいときは、そんな小さな幸せを探すことさえつらいです。そんなときは、暗い(短調の)曲を聞いてみるとか、自分の思いを書き出して見るとか、ラップ調にして吐き出してみるのもよいかもしれません。絵が得意なら、お絵かきもよいですよ。パズル、計算、漢字、等々。好きなことなら何でも…

何もする気になれない自分を責めないであげてくださいね。体が疲れているときに休養が必要なように、心にも休養は必要です。
とは言っても、休んでばかりいられない実情だと思います。無理しなければならないときは、無理できない自分を責めずに、そんな中で頑張っている自分を認めてあげてください。

こんな理屈っぽいコメントしかできませんが…まとまりないコメントの中に、ほんの少しでもヒントを見つけていただけたら幸いです。
長文を読んでくださり、ありがとうございました😌