
コメント

退会ユーザー
あるとすればASDかな〜って感じですかね💦
ちなみに発達障害の診断は専門医のみですし、発達検査では分かりません。
気になるなら受診ですね😔
退会ユーザー
あるとすればASDかな〜って感じですかね💦
ちなみに発達障害の診断は専門医のみですし、発達検査では分かりません。
気になるなら受診ですね😔
「ココロ・悩み」に関する質問
途切れないLINEの終わり方についてアドバイス下さい😭 常に人の悪口を言っているママ友がいて もう聞いているのも疲れてきたので 距離を置きたいんですが出会った時からLINEが毎日続いています。(1年くらい) 歳上なんで…
もう夫婦終わってます。会話が全て喧嘩 子供が最近強迫性障害に近いものになった そのことで色々調べて知識を入れようとする私と全く調べず私の調べたのを聞きて 解決策は?と聞いてくる。 話してても会話にならず ん?…
小学1年生、無視について。 はじめまして。 小学1年生の息子の学校での出来事について質問させてください。 5月くらいから、保育園から一緒のお友だちに無視されるようになりました。 登校班での挨拶に対しても無視。…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
mimi
コメントありがとうございます😊
診断は出来ないんですね!😳
K式をやりましょうと言われました。こども園に2歳から通っていますが、療育等も行っていません💦
心理士さんとの発達検査の後に専門医へ受信して、結果をみて療育等に行く流れでしょうか?💦🤔
退会ユーザー
出来ないです!
しっかりしてる所だと「〇〇の可能性がある」と予想すら教えて貰えません💭(言ってはいけない決まりがあると聞きました)
今は保健センターで発達相談という感じですか?
うちの場合ですが、検診で発達相談をし親子教室に通っても進展なく、紹介不要だったので自分で発達センター(診察・療育できる)に予約しました。
発達センターでは、発達相談(+発達検査)→診察→療育の流れでした😌
保健センターだとそのまま療育に繋がることもあるみたいです!
主さんがどうしたいかで「専門医へ紹介してもらいたい」「療育に通いたい」と伝えたら大丈夫です🙌
紹介して欲しいのにして貰えない場合はかかりつけの小児科にお願いするか、直接病院・療育先に電話して事情を説明してみるしかないです😣
mimi
自分で児童発達支援センターに電話して、言語聴覚士さんと面談になりました!2回ほどおこなって、支援センターの職員の方に心理士さんとの発達検査も行えますがどうされますか?と言われたので予約した感じです!
では同じような流れになるかもですね!
療育には通いたいと思ってるので、きちんと伝えたいと思います✨丁寧にありがとうございました☺️