
保護者間の連絡手段でLINEかメールか迷っています。LINEだと恥ずかしいのでメールを選びたいが、他の保護者はLINEで私だけメールだと気になる。どちらがいいでしょうか?
幼稚園の保護者間の連絡ツールとして
クラスのグループLINEがあるようで参加するよう
役員の方から言われたのですが、
メール希望の方はメールでも良いそうなのですが、
皆さんならどちらにしますか?又はどちらにしてますか?
個人的にLINEだとアイコンの写真など
見られてしまうので恥ずかしいという思いから
メールにしたい気持ちがあるんですが、
他の保護者の方、全員LINEで私だけメールだったら
役員さんも大変かなと思ってしまって悩んでます…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
園でLINEグループ作成は禁止されてないんですよね?💦
私ならLINEにします。個別で送るのも大変でしょうし、アイコンは無難なのにしてあるので…

さくら
私もLINEにします☺️
通知はOFFにすると思いますが😂
ライン内でのやり取りもあると思うので、会話の流れがわかってたほうが対応しやすいこともあるかなーも思うので💦
ママ友とLINE交換したりもするので、アイコンは無難なものにしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
私も通知はOFFにするかもしれません笑
質問は受け付けるけど、特に返信やスタンプも不要とのことなので、LINEにしてみます。
写真も子供の写真なら大丈夫ですよね。みなさんお子さんの写真が多いかもしれないですし😂
考え過ぎてしまいました笑
ありがとうございました😊- 5月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。禁止はされてないと思います。懇談会の時にお知らせの紙として同封されておりましたので…。
なるほど、やはりそうですよね…😖💦
やっぱ役員さんの気持ちを考えたらLINEの方が良いですよね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
それならLINEにします。
役員さんの手間を省くのもそうですし、一人だけラインだと話の流れ的なものも分からなくなってしまうと思うので…
はじめてのママリ🔰
返信やスタンプも不要との事なので、本当に役員さんが連絡ごとを送信するだけのようでした。LINEにしてみます✨ありがとうございました!