![ななこ329](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
右乳が張り、痛みやしこりがあります。乳腺炎になりかけかもしれません。桶谷式母乳育児相談室に電話する予定ですが、自分で対処方法を知りたいです。
乳腺炎になりかけなのでしょうか?
最近右乳が張り気味なので授乳を右からやっていましたが、今日子供を病院に連れていったりして授乳の間隔が開き、右乳がパンパンになりました。
なので帰ってからは右乳を重点的に横抱きやら脇抱きやらで授乳してだいたいの張りは取れたのですが、内側のとある部分から乳輪に向かって痛みとしこりがあります。
インターネットで調べると、「詰まっているから栓を取ると通る」などと書いてあるのですが、栓がありません(;_;)
明日の朝に桶谷式母乳育児相談室に電話しようと思いますが、自分で治せたらいいなとも思っています(>_<)
同じようなことがあった方いらっしゃいませんか?
ちなみにしこりと痛み以外には、頭痛と37度代前半の微熱があります。
- ななこ329(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![かぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぁちゃん
しこりが出来てるようなところに子供の顎側が来るように吸わせると、少し楽になるかもしれません。
あとは、少し冷やす、搾乳、圧抜きをしてみる。
あとは、とにかく、すってもらうのが早いかと。
![かいとまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいとまま
微熱もあるとのことで乳腺炎の症状ですね( ; ; )栓を探すにはまだななこ329さんに難しいと思います。ご主人が今近くにいるのであればおっぱいを絞ってもらう、又は吸ってもらって下さい。しこりのある部分が詰まってるのでその先の栓を開かないといけません。右胸に熱がこもってるようでしたら保冷剤にタオルを巻き痛いとこを冷やして下さい。冷蔵庫にキャベツがあれば少し湿らせおっぱいにかぶせます。ぬるくなったらまた冷たい水で濡らして繰り返して下さい。キャベツシップと調べれば出てくるのでそれを参考にされても良いです。
とにかく出さないことにはしこりもとれません。自分でしても痛みがあるので手加減します。ご主人にギューっとしこりの部分を押して乳首をつまみ出してもらいましょう。痛みを放置すると高熱になります、今日対処が難しいのであれば出産した病院又は産婦人科に母乳外来がそこで絞ってくれますので夜間でも良いので電話してみるのもいいかもしれません。
-
ななこ329
とりあえず赤ちゃんに吸ってもらいましたが、しこりは取れず…
保冷剤で冷やしてしのぎたいと思います。
明日桶谷式の予約が取れたので、マッサージしてもらいに行ってきます(>_<)- 11月22日
かぁちゃん
場所によっては変な体勢になるかもしれませんが、子供の下顎がわの乳腺が多くのお乳が出るので痛いところに下顎が来るように吸わせてみてください。
ななこ329
ありがとうございます。
赤ちゃんに吸ってもらいましたが、しこりは取れず…
明日マッサージに行くことになりました。
それまでは冷やしてしのぎたいと思います。