※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかちゃん
ココロ・悩み

義父が理解不足で癇癪時に問題あり。同居中で再発する可能性。説明再度か諦めか。旦那は諦めている。

自閉症のお子さんを育ててる方✋

祖父母の理解はありますか?

うちは義母は何となく理解してて、癇癪が起きたときの対処法もやってくれてるんですが、

義父が統合失調症なのもあり、全く理解できてません

昨日トーマスの絆創膏が良かったのになかったので、癇癪を起こしました

それを理由も聞かず私のせいにされ怒鳴られました

自閉症の特性や癇癪の対処法を紙で渡しててもこれです

同居してるため、これからも同じことが起こると思うんですが、また説明して理解してもらうか、諦めるかどうしたらいいと思いますか?

旦那は諦めてます

コメント

deleted user

同居だとただでさえ気苦労たえないはずなのに、もっと大変ですねぇ😥

私の両家共に理解しようとはしてくれてはいますが、いざとなるとどうしようか戸惑い、基本私任せで、ノータッチですし、むしろ下手な絡みをされて火に油を注ぐことになりそうなのは、私たち両家親に限り、想像がつくので

そこは逆に
仕方ない、と諦めてます。

それから、私のやり方に怒鳴ったりはありませんが
やっぱりいろんな場面で、理解しようとしてくれてるに反面
心情が追いついてないのは、たまにある言動でひしひしと感じてはいます。

この子の将来はどうなるの?
どこの遺伝?
こんなのがしょっちゅうだと大変だねぇ〜、私にはむりだわぁ
私達が子供の頃だったら、こんな癇癪する子いたら頭ごなしに押さえつけられてる子いたりしたし、貴方の対応はただの甘やかし、躾けられてない子っておもわれるね
とか

  • deleted user

    退会ユーザー

    幸い私は同居してないので、良かったですが
    環境って大切だなぁと、子供を通して感じてます。

    私のメンタルが不安定な時に限って、子供も荒れ、親子諸共負のループ
    特に義親は根本的に根っからの昭和人間なのもあたってか
    帰省時の癇癪や特性色濃くでます。

    ↑はお子さんの情緒面にもよくはない事ですし
    諦めてはいけない事だと思いますが

    子の親であっても、理解しようにも心と頭がなかなかおいつかなかたっり大変な所を
    今でこそ発達障害の認知が広がり
    知識を得ようと思えばいくらでも得られるけど

    そうではなかった私達より上世代の方に理解してもらうのは、本当に大変そう

    • 5月26日