※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳10ヶ月の息子が店や建物で奇声をあげてしまい、周囲の反応に悩んでいます。言葉が出ないため対応が難しく、改善方法を知りたいです。

2歳10ヶ月の息子。
何故か店や建物(自宅の玄関も)の出入り口でけたたましい奇声をあげます。
段々エスカレートしていて買い物へ行ったりするのがしんどいです。
発達が遅れているようで、ことばもまだ出ず、静かにしなさいと言っても通じませんし、なぜ叫ぶのかもわかりません。
他人に白い目でみられるのが怖いです。叫ぶたびに「うるさ〜」とか「何!?」みたいに言われるのが本当にしんどいです。このまま続くと私がどうにかなってしまいそうです。
改善方法はないんでしょうか…

コメント

ままり

療育とか通われてますか?

deleted user

療育や発達相談は行かれてますか?
専門の先生に相談するだけでも気持ちが違うらしいので、まだなら保育園行ってれば保育園の先生、行ってなければ保健センターとか相談してみてはいかがでしょうか?

友人のお子さんで同じ感じの子がいて、保育園の勧めで3歳から療育行ってるみたいです。
もうすぐ5歳で傍目から見るとまだ大変そうですが、一時期より大分話が通じるようになったと聞いています😊