※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

妊婦でも遺族として葬儀や火葬に参加すべきでしょうか。火葬場を避けるべきか、言い伝えについても知りたいです。父を見送りたい気持ちがあります。

妊婦でも遺族なら葬儀や火葬に参加するべきですよね?
鏡持った方がいいんでしょうか?火葬場は避けた方がいいですか?
言い伝えとかよく分からず…
でも、父なので最期まで見送りたいです。孫を連れてくなんてないですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中でしたが、身内の葬儀に参加しました。
鏡は、お腹に入れときました。火葬場は行かなかったです😖

はじめてのママリ🔰

身内が亡くなった時は 鏡を入れて 葬儀 火葬に行きました。

息子も連れて行きました。 
身内から見てひ孫なので 最後のお別れとして挨拶しました。

はじめてのママリ🔰

下の子妊娠中、葬儀火葬どちらも行きました
念の為鏡を入れていましたよ😌

はじめてのママリ🔰

妊婦の時、鏡も何も持たず火葬場まで行きました。
問題なく出産し、元気に育っています。
迷信なので信じるかどうかだと思います。

はるのゆり

従兄弟が妊娠中にちょうど祖父が亡くなりましたが、葬儀は出たけど火葬場は行きませんでした。
火葬場は他の方もいらっしゃるというのもあると思います。

言い伝えなので気にするかは本人次第だと思いますが、他のご親戚の方もいらっしゃると思いますので、その方たちがどのように考えていらっしゃるか…

お悔やみ申し上げます。

はじめてのママリ🔰

鏡入れときました!
一応。

マヤ

鏡は昔の人が妊婦さんを守る為に言い始めた言い伝えです😊

自分が気にしないなら入れなくても大丈夫ですよ😊

deleted user

妊娠中、祖父の葬儀に行きましたが通夜も火葬も全て行きました。

鏡の言い伝えは知らなかったので、持っていきませんでしたよ。

妊娠していること自体、周りには言ってませんでした。