
生後0か月の男の子を完母で育てる新米ママです。授乳間隔や時間、左右の授乳量について悩んでいます。皆さんの経験や様子を教えてください。毎日変化していてついていけず悩んでいます。
生後0か月(9日目)の男の子の新米ママです!
完母で育てているママさん、このくらいの時期の一日の授乳間隔は1時間おきや2、3時間おきなどバラバラでしたか😭?
また授乳は左右何分ずつあげていますか🤔?
昨日までおっぱい左右10分ずつあげ、約3時間間隔だったのですが
今日は片乳10分や5分など、片方で寝てしまい、1時間で起きたり、ゲップ、うんち、おしっこ…ぐずぐずと次の授乳まで寝ないこともあります😱
よろしければみなさんの授乳間隔やどのくらいあげているのか、どんな様子か教えてください😭
毎日変化していくのは分かっているのですが、なかなかついていけず悩んでしまいます😭💦
- あー(6歳, 8歳)
コメント

Pたろう
その頃は間隔バラバラでしたよー!ずっとおっぱい出してた気がします(´;ω;`)
あげる時間も5分だけだったり30分だったりで😢
寝落ちして足りなくてすぐ欲しがったりして、なかなかママも寝れなくて大変かと思いますが、今だけですので体壊さないように赤ちゃんが寝てる時はママも休んでくださいね!

退会ユーザー
3時間空くことは稀でした!1時間置きとか、1時間経ってなくても、て時もあり、バラバラでしたよ😭あゆみんさんと同じで左右10分ずつあげてました!うちの子は入院中から片方で寝てしまう子だったので、起こしてあげて、、、てやってたのでおっぱいだけで30分くらいかかる時もありました😱今思えば必死になって寝かしつけようとしてましたが、赤ちゃん眠ければ寝るので、泣いてなければお布団に下ろしてママ休んで大丈夫ですよ😊うちの子全然寝なくて私も眠れなくて途中でクタクタで母の手伝いがなければやってけませんでした😭
-
あー
そうなんですね!欲しかったら泣くしまだバラバラで大丈夫なんですね!
昨日まで飲んでたのに今日は授乳中起こしても起こしても起きなかったり拒否したりで…
おっぱいの量が足りてるんですかね💦
泣いてない時はお布団に下ろしてるんですが、手を動かしたり苦しそうな声を出したりと、なんか不快なのかなと気になって寝れなくて😂
今は里帰り中なので昼間とかは母に頼ってみようと思います💦- 11月21日

綾新ママ
片乳5分で泣いたらあげてました😊
母乳は欲しがるだけ飲ませてあげて大丈夫って聞いてたのですぐ飲ませてましたよ。
長く寝て3時間、ほとんど1、2時間で起きてたので私自身もいつ寝てたのかわからないくらいの生活でしたね~
-
あー
泣いたら追加で大丈夫ですよね!3時間寝てくれー!と思って頑張って起こして飲ませてましたが、新生児はこんなもんだ!と思って頻回授乳に付き合うしかないですね😂
寝れないの辛いですよね…😭- 11月22日
-
綾新ママ
母乳はいっぱい飲んでもらいましょ!
2ヶ月頃から少しずつ長く寝てくれるようになりましたよ~
おっぱい張ってきたから起きて~って言ってました♪
母乳飲んでるときの顔った可愛いですよね!
いっぱい付き合ってあげてください 😆💓- 11月22日
-
あー
とても可愛いんですけど、今は乳首が痛かったり、おっぱい全体が張って熱い感じになっている状態でちょっと不安です💦
たくさん出てるのにまだそんなに飲めないようで、もっと飲んで〜!って思っちゃいます😭- 11月22日
-
綾新ママ
痛いときは少しだけ搾乳したり
保冷剤で冷やすと楽になりますよ!
飲ませるときは乳輪が隠れるくらい口に加えさせると痛くなくなります。
こんなに加えさせて大丈夫かな。って心配になりますが、しっかり加えさせた方がよく飲んでくれますよ!
今は、おっぱいが痛くて目が覚めちゃいますよね。- 11月22日
-
あー
やってみます😭😭
左はうまくいくのですが、右は白斑があったりでなかなかうまくいきません💦
頑張って深く加えさせられるようにしてみます!
おっぱい痛くて気になって寝られません😱😱- 11月23日

maron*
新生児だとまだバラバラだと思いますよ!
うちの場合は、左右10分ずつと産院で教えられて、途中で寝てしまった場合は、無理やり起こして飲ませるように言われました。。
全然寝てくれないとか、おむつ替えから始まり…やっと寝かしつけたと思ったら、次の授乳時間。。って、新生児のときは毎日そんな感じだったと思います(O_O)大変ですよね〜。。
1時間で起きてしまうことも普通にあるんじゃないですかね?
私は1、2ヶ月の時は全然間隔あかず
つねに授乳してた気がします。。(><)
-
あー
そうなんですね!産院では何分とか言われずだったので…今度母乳測定にいくので聞いてみたいと思います💨
やっぱりそうですよね…
ゲップ出なくて苦しそうにするし、手足動かしてると思ったらおしっこで…なかなか寝てくれないことも増えて、新生児っておっぱいの後すぐ寝るもんだと思ってたので戸惑ってしまいました😭💦- 11月22日

なーぴぴ
バラバラでしたーっ
うちの子は産まれたのが小さくて
あまりのまない子で…
すぐ寝ちゃう子だったので1時間もてばいい方で30分おきに授乳でしたね〜ミルクあげたら3時間もちましたね!!
今ではもう懐かしいです☺
新生児の育児はほんとに大変ですが
今しかできないことなので無理しないで
赤ちゃんのわがままに付き合ってあげてください!!
-
あー
そうなんですね!うちの子は3600g超えで大きいので飲む量もすごいです💦なので、片方で寝ちゃうと足りてるのか不安で😭
30分置きだとこんこさんの寝る時間無かったんじゃないですか!?
今は飲みたくない、飲みたい、寝たくないんだ!と割り切ってワガママに付き合いたいと思います✨- 11月22日
-
なーぴぴ
おっきーいっ!☺🌟
寝るぞーって思うと泣かれてたので
このこはあたしの寝るタイミング狙ってるのかと思いました(笑)(笑)
2500だったので大きくなってほしいが一心で
寝る時間惜しんでてもおっぱいあげたくて仕方なかったです😂😂
今ではもう5時間通して寝てくれるので
寝れない時期も一瞬でした😭💕
寝れるときにしっかり寝て頑張ってくださいね⸜( ˆ࿀ˆ )⸝⚑⚐- 11月22日
-
あー
寝るぞーの暇も与えてくれないくらい今まさに寝てくれないです😭
もぞもぞ声出したり、手足動かしてたり…泣いてくれたら分かりやすいのにって思っちゃいます💦
気になってこっちも寝れず…
はやく夜寝てくれるようになるといいなと思っちゃいます💦💦
夜寝れなくても昼間寝てくれた時に一緒に寝たいと思います💨- 11月22日
あー
そうなんですね💦昨日までがとても規則的な間隔だったので戸惑ってしまいました😭
片方で寝落ちされるともう片方のおっぱいが張って辛いので両方飲んで欲しいんですけど😭💦
寝てる時は休むようにします!
ちなみに授乳後は毎回寝てましたか?
授乳後目がぱっちりで寝ないことも多くて💦
Pたろう
乳腺炎になると大変みたいなのでなるべく左右飲んで欲しいですよね(´;ω;`)うちは規則的になったのは本当に最近で、3ヶ月ごろまでは30分〜2時間半で欲しがってました!赤ちゃんもまだうまく飲めないので、疲れて寝ちゃうんでしょうね💦授乳後はだいたい寝てましたが、起きてることもありましたよ!赤ちゃんでも寝る子ねない子それぞれみたいですねー!
あー
そうなんです😭飲んでもらってもすぐ張ってきちゃって…どうしたらいいのか😭
今も11時すぎに授乳したのにそれからゲップおしっこうんちのオンパレードで全く寝てくれません💦
寝そう!と思っても泣かずに手足を動かして声を出してずっと起きてます😭
もう次の授乳時間になりそうです…