
肥満妊婦の栄養指導を受け、子供の朝食に果物やヨーグルトを与えていたことを反省しています。今後は野菜やご飯、タンパク質を取り入れたいが、料理が苦手で悩んでいます。
肥満妊婦のため今日栄養指導がありました。
3日間の食べたもの書き出して、毎朝パン食、もちろん子供も。
そこで子供の朝ご飯の話になり、果物が野菜がわり、ヨーグルトがタンパク質と思ってつかみ食べの時期からあげてましたが果物、乳製品はおやつ感覚らしいです🥲
可哀想なことしてたなぁと…
明日からは野菜、ご飯、タンパク質(卵焼きなど)をあげようと思いますが料理がホント苦手🥲
ちゃんと作ってらっしゃるお母さん方からしたら情けないですがダメな母親だなと、愚痴でした😳🙌🏻
- 🐈⬛(妊娠30週目, 2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
でもそれって栄養指導の方から言われたんですよね?( •᷄ὤ•᷅)
栄養面に関してはハッキリ言わないと仕事ですからね😂
わたしは小児科の先生から食べれるものなら全然食べて大丈夫と言われました💧うちの子元々偏食気味なので好き嫌いがハッキリしている子なのでよっぽど与えすぎなければ大丈夫じゃないかなぁと思ってます。
わたしも料理苦手なのでお気持ちわかります🥲

ママリ
乳製品ってタンパク質にカウントに
ならないんですか?!笑
うちはいつも息子の朝ごはんひ
おにぎり+ゆでにんじん+バナナ+
ヨーグルトです!
米がないときはパンですが🍞
-
🐈⬛
育児本にはタンパク質と書かれてますよね…
栄養士さんいわくですが、この画像の上から1.2.3には当てはまらないのでおやつの部類になるそうです😂
私も食パン+バナナ+ヨーグルトでいってたので驚きました😂- 5月25日
🐈⬛
栄養士さんから言われました😂
そうか、確かに食べられ物ならそれで大丈夫ってのも一理ありますね🤔
うちの子はなんでも食べるので色々食べさせてあげた方が良かったのかなぁと思ったり😂
悩みはつきませんね💦