※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
お仕事

パートを探している方が、幼稚園の延長保育を利用する際の他の保護者の働き方について相談しています。

幼稚園に預けている間にパートをしようと探している最中です。
延長保育があるので利用しようと思っているのですが、働いてるみなさんは午前保育の日も延長保育してます?それとも休みにしてます?
15時~15時半くらいまで働く予定なので延長保育すると長時間預けることになるので子供には負担になるのかなと心配してます💦

コメント

ママリ

16時半〜17時まで預けてますが、慣れれば特に問題ないです。
まだ午後寝が必要な子なら預けずに帰ったほうがいいとは思います。
3歳の頃はうちの子まだお昼寝してました😅

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます✨
    昼寝はしたりしなかったりですね💦ちょっと様子を見つつ、できれば午前保育の日は休みにできるところを探してみます

    • 5月26日
みかん

午前保育の日も預けています!
一日中預かりではないので、まだいいかな❓と思っています(^◇^;)

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます✨
    それはそうですね笑。むしろまだ遊べて嬉しいかもですよね☺️

    • 5月26日
こじま

同じくパート探してます!
午前保育は金曜が多いので金曜日を休みにしてもらったりしようかなと思ったりです😁
週3-4なら幼稚園の予定に合わせたりできるかなーと思って探してます😣💦

  • あゆみ

    あゆみ

    はじめてのママリ🔰さんありがとうございます✨

    うちも金曜日です!ですが年少のうちは火曜日もなんです😭週1だったら悩まなかったのに💦

    行事とかありますし週3、4なら合わせやすそうですね☺️

    • 5月26日
deleted user

午前保育の日は年に2回くらいですが、
週5で働いてるので
いつも通り預けてます!

16時までにお迎え行ってる感じです!

  • あゆみ

    あゆみ

    ありがとうございます✨

    年2回だけですか?!羨ましい~😳それだと預けやすいですよね!

    週5勤務お疲れ様です🥹

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    行事の前日で準備とかの日のみ午前保育なので年2回くらいですー!

    16時くらいにお迎えなら
    そんなに遅くないし、子供も負担にはならないと思いますよー!

    うちは16時お迎えでも
    毎日もっと遅く来て!と言ってます😂

    • 5月26日